できる?フライのインストラクター

みっち’

2012年07月08日 23:35

今週は石徹白に釣りキャンプを計画していたのですが、
降水量をチェックしたところ断念せざるをえない状況でした。

急遽ある方から依頼があり、初心者の方にフライを教えて欲しいとの事。。。
ポッカリ空いた日曜日、教える自信は無いですが引き受けました。
場所は私もオフシーズンによく遊びに行く、滋賀県の朽木にある管理釣り場です。

今回フライデビューされるのは女性なんです。当ブログ初の女子登場です(^O^☆♪
今後のフライフィッシングライフを左右するかもしれないので責任重大です。



はじめに・・・今回は申し訳ないですが写真がないです(汗)

8時過ぎに到着し準備開始。
ラインの通し方などの説明を終えて釣り場に向かいます。
ルアーエリアは大盛況ですが、フライ側はまばらです。

まずはキャスティング練習です。
日頃私自身が勘で釣りをする方なので、レクチャーはかなり怪しく(汗)
後ろに倒しすぎ!もうちょっと待ってから・・・などと修正してもらって形になってきました。
回数を重ねていき、テーリングなどのトラブルも殆んどなくなり・・・なんとかなりそう。
はじめてなので、もちろん飛距離は出ません。
それでもここは管理釣り場なので近距離でも十分です。

「ドライフライでパクッと食べにくるのが好き」とのことなのでドライでチャレンジしてもらいます。
天候は曇りなので条件としては良いと思います。

実際にキャストし釣りをスタート♪
扱いやすさとフライの見やすさから、4Xのティペットに少し大きめのドライフライです。
反応してくる魚たくさんいますがなかなか咥えてくれません。
フラットすぎな流れは難しいので、少し流れのある場所周辺で頑張ってもらいました。
見にくるけど見切られまくり。。。それなりには楽しめているようですが、やっぱり釣ってもらいたい。

このシステムで釣れるのか私にも疑問なところもあったので、ロッドを借りて私とチェンジ!
これで私が釣れなければ、未経験の彼女にはほぼ釣れないはずです。
ここはもちろんビシッと釣ってカッコ良くキメるしかありません。
「あ、見切った」「これも無理?」「ぬぁぁ。。。」とかブツブツ言いながら。。。結局私にも無理でした。釣れません(汗)
申し訳ありません!管理釣り場ナメテマシタ( ̄▽ ̄)

気をとりなおしてティペットを6Xに落とし、フライサイズを落としたので反応はかなり良くなりました。私にも釣れました(笑)
その後しばらく頑張ってもらい、
出た!・・・乗らない(汗)
フッキングした!・・・バラシ(-。-;

そうこうしているウチにようやくヒットし、ランディングを助けて。。。記念すべき一匹目!おめでうございます。
可愛いイワナでしたが特別な一匹です。嬉しそうに写メを撮る姿を見ていると、こちらまで嬉しくなってきます。

その後も何匹か釣ることができ、ふと大事なことを思い出しました。
そう言えばヒットしてからのラインのたぐり方の説明してないよ((((;゚Д゚)))))))
申し訳ありません(二回目)
私のせいで無駄にばらしてたのかもしれません。

さらにしばらく頑張ってもらい、数匹追加して15時に終了。

至らないところばかりでしたが、C級インストラクターの私なりに頑張りました。
「一日楽しかった」とのことで一安心。
長時間放置して自分の前のライズにはまってたのは内緒です。。。

今回はいつの間にかヒットした魚ばかりだそうです。
次回の課題は、出るところを確認して合わせ〜ランディングまで1人で挑戦してもらいたいと思います。

帰りにフロータントの説明だけ加えさせてもらって終了。
なんだかんだで私も一日楽しく遊べました。
また機会があればご一緒させてもらいたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事