ソロキャン 朽木

みっち’

2012年11月12日 01:31



久しぶりにソロキャンプに行ってきました。
滋賀県の朽木にある、川原のキャンプ場です。
最近は冷え込みも厳しくなってきましたので、この時期なら静かに過ごせそう。

何年か前の秋に来ましたがそのときはカメムシが多くて(汗)
それだけが不安なのです・・・



今日のお昼ごはんは、大好きな焼き鯖寿司!
このキャンプ場の近くには鯖寿司のお店がたくさんあるのです。




天気ははっきりしません。
行きの道中でもちょっと雨がぱらついていました。
現地でも雲がかかって、時々晴れ間がでるような感じです。




数ヶ月前なら川遊びで賑わう場所ですが、すっかり秋の景色に移り変わっています。




晴れ間を狙って周囲を撮影しました。
雨が振る前にテントを設営せねば。。。




端っこの方のススキ横に設営しました。
ソロなので雨がふったらテント内で過ごす、タープ無しの引きこもりパターンです。




今回の火器はMSRのウィスパーライトインターナショナルです。
燃料は灯油を使っていますので、余熱作業はアルコールで念入りに行っています。




ちょっと早いですが、夕食の準備に取り掛かります。
無印良品のインド風キーマカレー(半額!)です。
これ、2~3人前なんですよね。ソロなんで夜と朝をカレーで過ごす作戦です。

小さなフライパンなので、材料を半分づつ使って二回に分けて作ります。




ひき肉を焼いて材料と水を入れるだけなんで、失敗のしようがないんですよね・・・




・・・ん?なんかヒタヒタすぎじゃないコレ!?
水の量、倍いれちゃってるような・・・

材料半分で水は通常通り入れましたので、残念ながらアウトです(汗)




時間を掛けて水分を飛ばしたりしながら、のんびり過ごしてしまいました(汗)
カレーの出来を見計らって炊飯も開始です。




インド風キーマカレー、完成しました♪
ヒタヒタの写真からは想像も付かないスバラシイ完成度に持って行きました(笑)
もちろん美味しかったですよ!




お腹もいっぱいになったところで、カメラを持って暗闇をウロウロと・・・
テントの後ろのススキをパシャリ。お!なんか不思議な写真に♪
18:30頃ですが西の空にわずかな明るさが残っていました。




曇っていたので諦めてましが、見上げると雲が切れて星が見える!
今度は星空の撮影です。




だんだんと冷えてきました・・・
再び点火!
シュォーっと音を鳴らして快調に動いてくれています。




ヒーターを乗っけて雰囲気もさらにポッカポカに♪
※テント内でのストーブの使用は十分な換気を行っています。




焚き火アイテムを一つ持ってきたのですが、眠くなったのでまたの機会に・・・
かなり早いですが21:30頃には寝ました。




6時過ぎに起きました。
さすがに寒いっ・・・
あったかい飲み物を準備します。




甘ったるい系のコーヒーで温まったら・・・




今日も朝からカレーの水分を更に飛ばします。
昨日からこの作業ばかり(汗)




トラメジーノでホットサンドにしました。




朝ごはん完成♪



パクついた後の写真ではありません。
上品に二つに割ったものです。
(苦労した甲斐あって)ウマイ♪

このままノンビリしたいのですが、今日は雨の予報でパラパラと降り始めました。
サクッっと撤収作業を完了して9時過ぎには帰途につきました。




久しぶりのソロキャンプでのんびり過ごしました。
予想通りキャンパーの方も10組ほどと少なく、改めてこの時期が良いなと実感。

不安だったカメムシも一匹見ただけで、安眠できました(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事