ちょっと出遅れてしまい、14:00に入渓しました。
お目当ての区間は先行者がいない様子。すでに終わった後?
今日も渇水ですが、地面の濡れ方などを見ると少しは降ったみたいです。
50mほど釣り上がったところで雨が降り始めました。
もしかして、恵みの雨になるのかも?
しかし反応は厳しく、15cmほどのおチビには見切られ・・・
27~28cmありそうなのはユラ~っとフライ追いかけて、
そのまま姿は流れに消え・・・かなりトホホな展開です。
今日はどの魚も一回限りのようです。
覚悟はしているものの、本当に厳しい。
今日も諦めムードで釣りあがります。
先週発見した尺ポイントは全く魚影も反応もなく終了。
これは本格的にボウズが近づいてるなぁ(汗)
ある小さなプールにさしかかり、普通にフライを流します。
集中力ももたず、ちょっと目をそらしかけたところに・・・
モコッ!出た~♪───O(≧∇≦)O────♪
しかもなんか大きいみたい♪
ん~、微妙なサイズ。
しっかり計測して、ジャスト30cm♪
一匹目から大物が出ちゃいました!
ボウズ覚悟から一転、幸せ者モードに入りました( ´ ▽ ` )ノ
撮影中もやっぱり雨。今回も苦労させられます。
そのまま釣りあがり、大場所プールに到着。
一投目から大物っぽいのがバシャっとでましたが、フッキングせず。
やはりチャンスは一回だけのようで、その後は粘っても反応はありません。
予定より時間をかけてしまいました。
車に戻って秘密のアイテムをベストに詰め込み、
急いでイブニングポイントに移動します。
このポイントは6月に魚影を確認してから何回か通っています。
撃沈を繰り返しながら、懲りずに今日もやってきました。
6月10日の様子はこちら
ポイントに到着した時にはフライがギリギリで見える程度です(汗)
よく見えるフライに交換してアプローチします。
手前の方でバシャっとでました。
フッキングしませんが、たぶん別の魚のようです。
大きな虫も飛んでるし、活性が上がってるような感じです。
一番と思われるポイントにアプローチ。
ゴボッ!!でた♪
重量感が明らかに違うので尺は間違いなさそう。ついに苦労が報われる!?
ランディングの大勢に入りますが、暗くてよく見えません。
ネットで二回すくいに行きますが、上手く入らず(汗)
その度に潜られてバラシの不安がよぎります。
よく見たらネットは金魚すくい状態だΣ(・□・;)
落ち着いてネットを直して無事ランディング成功!
狙った一匹を釣ってしまいました♪───O(≧∇≦)O────♪
サイズは32.5cm♪太くて重いイワナです。
暗闇で一人ハイテンションです。
きっと見つけたら異様な光景に違いない(汗)
本日の釣果は二匹だけでしたが、まさかの尺イワナ二匹・・・
二度とこんな経験はできないと思います。
ちなみに秘密のアイテムはこちらです。
暗闇の撮影に苦労してたので、照明を持ち込んでみました。
まだ改善の余地はありますが、ストロボよりは良い感じに撮れたと思います。
詳細は後日アップしようと思います。
あなたにおススメの記事