冬支度

みっち’

2012年11月04日 21:11



最近急に寒くなり、冬?と思うような日もあったりします。
そろそろ庭の蚊も減ったようなので、冬支度を。。。

この時期の恒例行事、武井バーナーの掃除&動作チェックです。



・・・




ハァ・・・

うんとキタナイ(汗)
これはこれで味があるのかもしれませんが。
触るだけで手が汚れるのもアレなんで。
シーズンの使い始めぐらいはピカピカにしてみたくなりました。




真鍮磨きなのでピカールの出番です。




2時間近く頑張ったでしょうか・・・
細かいところは気にしたらキリが無いので、まずまずの仕上がり♪




写り込みもいい感じです♪
まぁ数回つかったらまた汚くなるんですけど・・・




アルコールでプレヒートしてあっさり点火完了!




関連のアイテム。
スポイトはとりあえずの仕様で(汗)
耐熱テープを巻いてますが油断したら溶けてアウトなので。。。




何年か前に木製のケースを自作しました。
小物やスペアパーツ用に引き出し付きです。
オートキャンプ向きのストーブなんでOKなんですが、想像を超える重さなのです。


ちょっと遅めの昼ごはんを食べて・・・
日が暮れる前に散歩に行きました。



カメラをもって散歩するのが気持ちいい季節♪




公園の木も色づいています。




柿三兄弟発見♪




近場にもススキスポットがあったりします。




穂が開いてふわっふわです。


ちょっと遠くまで歩いてしまい、暗くなってしまいました。
武井バーナーの動作チェック後半です。




今度はアルコールを使わずに予熱器でプレヒート。
これも問題なく動作しました。




点火完了♪少し赤火がでてますが、とりあえず気にせずに使います。




ヒーターを取り付けました。
日没で寒くなってきたところだったので、しばらくポッカポカを堪能しました。

ストーブのメンテとまったり撮影会で一日遊びました(汗)


炎上を繰り返したり、火が出たまま制御不能に陥ったり・・・
極寒のなかで問題を発生させたり・・・

いろいろとやってくれました。それでも使ってしまう魅力的なストーブなんです。

あなたにおススメの記事
関連記事