北陸遠征 一日目

みっち’

2013年05月28日 22:45

2013.5.25-26 単独



今シーズン初の北陸遠征に行ってきました。
ゆとりの土日の二日間の日程です。ついでにキャンプも楽しんでしまう計画です。

高速のサービスエリアで仮眠しながら、なんとか現地に到着したのは7時過ぎ。
私としてはかなり早いですが、すでに沢山の釣り人が到着されています。
さすがベストシーズンの週末・・・


写真の数が膨大になってしまったので、分割して更新していきます。

一日目の釣り → 夜~朝のソロキャンプ → 二日目の釣り 



この週末も気温はかなり高くなるようで、初夏のイメージになるかもしれません。

8時過ぎに入渓して、一つ目のポイントからさっそく反応がありました。
25cmの北陸イワナ♪って思ってたら写真を撮るまえに脱走(汗)
このまま釣れなかったらどうしよう・・・




そんな予測通り?25cmクラスはなかなか釣ることができず。
20~24cmをポツポツと釣っていきます。




それでも日向のこんなポイントから素直に出てくると嬉しいものです。




写真を撮るときに背景も入れてしまおうと試し撮り。(イワナはネット内で休ませています)
構図の確認やカメラの設定などイロイロしますので、一通りできてから実際に魚をおいて撮影しています。




結局こんな普通の一枚になりましたが(笑)




サイズは大きくないんですけど良く走ります。
イワナってこんなに元気よかったけ?なんて思います。
エサも沢山食べているのか、コンディション抜群の魚体です♪




大場所プールに到着しました。
フラットで止水に近いけど、少しだけ流れがあります。んー難しそうだな。
観察しているとまあまあのサイズのイワナがライズしています。

珍重にアプローチして・・・出た♪
少し深いので引きを楽しんでランディングしました。



25cmの太っちょイワナです。
こちら方面の模様でしょうか。ちょっと紀伊半島のイワナと雰囲気がちがいます。


更に同じプールで大物発見!!あれは尺あるよ♪

ライズを繰り返しますが、回りにおチビが数匹護衛している様子(笑)
おチビが出たら終了の危険大なので、最小限のドリフトで狙います。
フラットな水面ですが、大物なので念のため6Xのままでいきます。

太陽の方向を確認すると雲がかかりそうだったので、少し影になるのを待ちます。
しばらくして影になったのでチャンス!とキャスト。

ゆら~っと近づいて・・・口でつっついて寸止め。ふぅ、危うくアワセるところだった(汗)
見切られてる?と思っていると、もう一度近づいてきました。
ドキドキ・・・

パクッ! でた♪

間違いなく尺あります。何度か潜られてテンションをキープしながらネットに手をかけて・・・
バレた(泣)
やっちまったーと嘆きながら、元のポイントに目をやるとなんと今の尺イワナが戻っています。
えっ、なんで?しかもライズしてるし・・・

目を疑うような状況ですが、チャンスはまだ続きます♪
次はラストチャンスだと思いますので、ティペットは7X、フライもCDCのナチュラル系にチェンジ。
この一匹に私のメンタル面は揺さぶられっぱなしです。
フライにティペットを通す手が震えてしまいます。

なんとか落ち着いて再度アプローチ。
今度は一発ででた!!
さっきとなんら変わらないランディングで無事ネットイン♪




33cmのイワナです。
体高があり、鰭も大きいので良くひいてくれました。




反対側からもう一枚。明るい時間は撮影の制限から開放されるのでありがたいです。




尾鰭も立派!素晴らしい魚体でした。

大サービスのイワナに感謝。きっとお腹がすいていたんでしょう(笑)
今シーズン初の尺イワナになりました♪

そのまま釣りあがりましたが、反応はほとんどなくなりました。


しばらくしてイブニングの区間に移動しました。
今日はテント泊なので、真っ暗になる一時間前には撤収の予定です。




24cmの綺麗なイワナです。
本当に元気な魚が多くて、27~28ありそうな引きをしてくれます。




同じ一匹ですが、完全にモデルさん状態。落ち着いていらっしゃいます。




ラストは27cmでした。本日唯一巻き返しから出た一匹でした。
今度は暴れ気味なイワナでした。顔もチョイ悪系かな・・・

日中の日差しはかなり厳しかったですが、一日たっぷり楽しめました。


本日の釣果は23匹でした。

夜~朝にかけてのソロキャンプ、二日目の釣りは近日アップ予定です。

あなたにおススメの記事
関連記事