石徹白C&R ラスト釣行

みっち’

2013年10月01日 23:49

2013.9.28-29



渓流のシーズンラストは石徹白C&Rで遊んできました。

土曜日に満足の行く釣りが出来れば、気持ちよく帰る予定ですが、納得いかなければ二日目に突入するプランです。
車中泊グッズと食料は持ってきたので、あとは頑張り次第?です。

土曜日はKさんもあとから現地入りされるとのことです。

上流から見てまわると9:30で車が10台ぐらい。
最下流の橋のあたりに10:00に入渓することにしました。

前方に先行者が一名。下流の合流点付近にもお二人いらっしゃいます。




今日はこのブログではお馴染みの ”本気ロッド” です。
初日のうちに結果を出して、帰りたいのが伝わったのではないかと思います(笑)

入渓して反応を見ると予想はしてましたが、かなり厳しい。
スレ具合ももちろんありますが、水面を見ている魚が少ないような状況です。

それでも丁寧に流せば時々反応がありますので、各ポイントを丹念に攻めます。




まずはボウズ逃れで一安心。これで終わるとマズイのでしっかり撮影しとかないと。




こちらのポイントの護岸沿いで出ました。




今期初の石徹白ですが、台風の大水の影響はさほど無かったように思います。




22cmのイワナが出てくれました。




手前の深みは石が沢山あるし理想のポイントなんでしょうが・・・
写真右上の石と奥の苔のついた石の間あたりで出ました。
かわいそうだけど追い込まれている感ありますね。




堰堤下のポイントで25cmがヒット!
ガップリと食ってくれたのが嬉しかったです。




ポツポツと釣りながら旧キャンプ場前に到着。




栗が流されてきたようです。
黄色っぽいのとか赤っぽいのとかあるんですねぇ。




日差しに照らされたススキ。
平地よりは季節が早く進んでいるようで、穂はほとんど開いていました。

イブニングはKさんと合流して、大場所プールでライズ待ちをすることにしました。
17:00過ぎあたりからライズが増え始め、数匹ヒットしましたがサイズは22cmまでと厳しい状況です。

明るさがほとんどなくなった時間。このプールで粘るか、移動するか・・・
ん・・・「ちょっと上流へ行ってきます」と一声かけて私だけ別のポイントへ移動しました。

ほとんどフライも見えませんが、立ちこんで流れの向こうの巻き返しにフライを浮かべて・・・ゴボッ!!
魚体が見えて、おっ!結構デカイよ~!
尺あるかな~、コレ釣って撮影して終了だな。とか思ってると、
潜られたり足元で泳がれたり、暗くて魚を見失ったりして・・・
バレタ(汗)

イブニング終了!照明まで持ってきたのに残念な結末でした。Kさんの方も不発だったようです。
居残りが確定したので、温泉に入って車中泊で二日目に備えます。


二日目

おはようございます。
うっかり車を斜めな地形に停めてしまい、寝ながら無意識に踏ん張ったようで、朝から疲れています(汗)
スキー場前の駐車場には、朝から続々と車が到着しています。8:30で最大8台と昨日より多そうだな。

ゆっくり朝ごはんを食べて、周囲の様子を見て回ります。
スキー場前からは何人かが先行されてましたが、後追いで入ろうと思ったら、下流からもフライマンの姿が。

スキー場前は諦めて今日も下流の橋から入渓することにしました。
9:00ぐらいに釣りスタート。前方にお一人見えますが、どの区間もこんな感じなのでいっしょでしょうね。

なんとなく朝の冷え込みが穏やかだったのと、少し雲があるので強い日差しはまだありません。
もしかしたら期待できるかも?



早速ヒット!アベレージサイズですが嬉しい。




続いてヒット!
二日間で唯一のアマゴでした。

入渓して10mほどで3匹も釣れたので、今日はイケル!とか思っていると反応が急に悪くなりました。




護岸沿いの草の下で出ました。
上流側のイワナには見切られ、後ろのアマゴが出てくれました。




お次は23cmのイワナ。
どうもこのあたりのサイズが壁のようです。

その後二箇所のポイントで泣き尺クラスのイワナを発見したので、あの手この手で粘ることにしました。
二匹とも口を使うところまで行くのですがフッキングできず。寸止めされてるのかな・・・
この二匹に一時間ほどかけましたが見事に撃沈です。




軽トラげっと♪




一旦移動することにしました。




対岸の石と石の間の三角の穴ポイントへアプローチ。
バシャ!!でた♪
しかもグッドサイズ。これはバラせないよ~。

無事ランディング成功!メジャーを当てて・・・29cmのイワナです。
なぜ写真がないのか?




見事に脱走されたからです(泣)
二日間でベストサイズだっただけに悔やまれます。
カメラはびしょ濡れになるし・・・最悪だぁ。


なんか消化不良な感じなので、今日もイブニングまで頑張ります。
昨日よりもハッチが少なく、ライズも暗くなってからに集中していました。
26cmのイワナをヒット!(写真なし)

そのまま粘りましたがサイズアップできずに終了となりました。




シーズンラスト釣行は二日間ドップリと石徹白C&Rに入り浸りました。

二日間で30匹ぐらいは釣ったと思いますが、見切られすぎで疲れました(汗)
グッドサイズはバラシやら撮影前に脱走なんかで、なんともシックリこない幕切れとなってしまいました。

それでも濃い~二日間を堪能できたと思います。


最後になりましたが、皆様シーズンお疲れ様でした。

あなたにおススメの記事
関連記事