リールが無い(汗)

みっち’

2013年06月03日 22:11

2013.6.2 同行者 hiroさん



先週に続いて北陸へ行ってきました。
今回は久しぶりにhiroさんとご一緒させてもらいました。

北陸道を走っている途中は雨が少し降っていましたが、現地は大丈夫でした。
一日曇ってたら良い釣りができるかも?

入渓点までたどり着いたところでトラブル発生!

リールが無い(汗)
ザックの外ポケットが全開の状態で歩いてきました・・・ガクッ
どうやら途中で落としてしまったようです。おにぎりは無事なのに(泣)

hiroさんにはそのまま釣りを始めてもらって、私はリールが無いので下山するしかありません。

リールを探しながらトボトボと戻りましたが、途中発見することなく車まで到着・・・
ん!?良く見たら車のすぐ横に巾着が!!無事リールを確保しました♪

結局一時間半以上も山歩きしてしまいました。
それでも大切なリールが見つかったんだから、気持ちは満たされています♪




ラバーのソールを剥がし、川で洗ってザックへ。

去年から使っているウェーディングシューズはラバーとフェルトが簡単に張替えできるタイプです。
林道などの歩きが長い場合はラバーの方で歩いて、入渓場所でフェルトに交換します。

しばらく歩いてhiroさん 発見!
どうやら私の戻りを待って、スローペースで釣り上がってくれてたようです。

12時釣り開始~大遅刻です(汗)
それにしても釣り始めから凄い疲れだこと・・・




幸先良く25cmのイワナがヒット。
一つ目のポイントから反応があると気分良いです。

hiroさんはすでに10匹以上釣っているとのこと。流石っす。




今日の二人の目標は、お気に入りのバンブーロッドの尺入魂です。
右がhiroさんの村田ロッド、左が私の蜉蝣ロッドです。




26cmのイワナが出てくれました♪
でも今日の主役はリールでいいかも。




元気に流れに帰ってきました。

その後もポコポコと、8寸クラスが遊んでくれます。
アベレージもいい感じ♪




26cmがヒット。
お肌の状態がよろしくないですが、この一匹も元気でした。




hiroさんが前のポイントで粘ってるようで、聞くと尺が居ると!


しばらく釣り上がると先行者に追い付いたので、下山してイブニングポイントへ移動することにします。




休憩中です。
コロッとした陸生昆虫がいつのまにか私の足に乗ってました。
左足(手?)の上げ感がお気に入りの一枚です(笑)


イブニングは別々の区間に入りました。
「真っ暗になるころには集合」です。




ライズは無いけど、難しいポイントからは反応があります。
人が多い区間なのかスレてる印象もあり、ちょっとシビアな釣りになりました。

私の方は数は出るけど、サイズが出ない状態。うーん厳しい。




こちらは綺麗な一匹でした。




グッドサイズではありませんが、こんなポイントで出てくれたら釣りとしては楽しいです♪
中央左の丸い石の上の隙間からスッとでてきました。

大場所プールでも粘りましたが、サイズアップは出来ず。
虫の量が少ないのか、イマイチ活性が上がりきっていない様子でした。

フライが見えなくなったので、19:40に納竿としました。
残念ながらロッドの尺入魂はできませんでした。いつになることやら~。

本日の釣果は25匹でした。




無事復帰したHARDY ST.GEORGE JR.です。
今まで以上に愛着を持って使いたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事