フロンティアストーブ購入!

みっち’

2014年03月03日 01:42



春はすぐそこですが、薪ストーブを買いました!
前々から薪ストを検討したのですが、フロンティアストーブに決定しました。
前記事の雪山から下山して、そのまま河川敷のキャンプ場で火入れ&テストです。

※写真のロストルは焼き網を曲げて自作したもので、とりあえずの状態です。



メーカーサイト(イギリス)よりもナチュラムブロガーさんの記事を参考にさせてもらいました。
気になるポイントが詳しく掲載されていてありがたかったです♪

私が選んだポイントは・・・
・設営と撤収が早い。
・比較的コンパクトなのと、専用のキャリングバッグ(オプション)があるので運びやすい。
・飽きのこないシンプルなデザインと丈夫そうな作り。
・炉があまり大きくないので、こじんまりキャンプの私にはちょうど良いサイズ感。燃費も良さそう。
・テントに穴さえあければ、わりと簡単に導入できる(要オプション)。
・重過ぎない。

こんな感じの印象でしたが、現物を見てもほぼイメージ通りでした。




煙突は5分割して本体に収納して運搬できます。




今回のロットからマイナーチェンジだったようです。お値段もチェンジでしたが(汗)
チェーンからワイヤーになり、ロック機構が強化されたようです。




見合った幕も持ってませんので、扱いになれつつ秋冬までにコットン幕?も検討していきたいと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事