試練の釣り

みっち’

2013年04月21日 23:32

2013.4.21 単独



今日は鳥取遠征を予定していたのですが、天気が不安定なので中止になりました。
釣りなしの週末もラクなのですが、荒れ模様の天川なら人が少ないかも!?

そんな安易な考えで現地に到着しました。
10時の気温4℃で更に風がめっちゃ強い(汗)

これは、"家でゴロゴロしときゃ良かった" 状態です。
でも来てしまったからには釣りをしないと。



今日は久しぶりに横田ロッドをもってきました。

流石に昨日からの冷え込みと朝のうち雨の予報の為か、釣り人はまばらです。
あわよくば予報よりも回復しないかな、とか思いながらウェーダーに履き替えます。

10時過ぎに入渓して水温を確認すると8℃。気温さえ上がれば問題ないんだけどなぁ。
釣りを始めると先程よりも風が強くなってきました。

いくらなんでもコレは寒すぎだろ(汗)
この時期の最大限の装備なので、インナーにダウンで上から合羽を着込みますが全然ダメです・・・
体感温度何℃なんだろ?指先が辛い・・・

風でまともにポイントにフライが入れられないので、小場所はほとんどパス。
諦めムードでやれる場所だけにフライを流していきます。

あまり実績のないプールでパラシュートを浮かべていると・・・




バシャっと出てくれたアマゴ23cmです。
サイズのわりには迫力のあるお顔です♪
それにしてもラッキーな一匹です。おかげでモチベーションが上がりました。

この写真は kazumaruさん ところの構図がカッコイイのでちょっと真似しました(笑)




元気にウェーディング・・・と言いたいのですが、今日は本当に辛い。
「今すぐ終了して温泉」の誘惑に何度もやられそうになります(汗)




お手軽な手前の巻き返しででた23cmのイワナです。ありがとね♪

そのあとしばらく釣りあがりますが、反応も無いのでいったん車に非難します。
気温は上がらず4℃のままです。寒いはずだな(汗)
釣りどころではないような風になってきたので、ご飯を食べてからお昼寝タイムです。
風で車が揺らされて何度も目が覚めました。

15:30風は収まりそうに無いので山を降ります。
下流を少しチェックしましたが残念ながら反応はありませんでした。
しばらくして、風がピタッと止んで少し明るくなってきた♪

チャンス到来!?
17時前ですが再び上流へ移動しました。
車から降りて入渓すると・・・また凄い風が(汗)
ダメだこりゃ(泣)

ここで20cmほどのアマゴを一匹だけ釣ることができました。




ヤマザクラの花びら?
今日は沢山のカメラマンを見かけましたよ。皆さんヤマザクラ狙いみたいでした。

寒さと強風で完全にやられた一日で、私にはモチベーションの維持することができませんでした。


本日の釣果は3匹でした。

あなたにおススメの記事
関連記事