地元の渓でのんびりと

みっち’

2013年06月30日 12:31

2013.6.29  単独



見た目に好きなフライパターン♪

地元の天川へ一ヶ月半ぶりに行ってきました。
このところ遠征続きでしたので、今日はのんびり釣りたいと思います。

数日前に100ミリほどの雨があったようで、川をのぞくと増水気味。
影響の少ない支流を見つけ、11時に入渓しました。



入渓直後にヒット!トップ画像のフライです。
小さいイワナでしたが、飛びついてくれました。

しばらくし釣りあがって、良いサイズがフライを突っついてUターン。
増水後とはいえ、デカフライを食ってくれるポイントは限定されるようです。
ティペットを6X、フライは普通のパラシュートにチェンジします。




何匹か釣ってなんとか20cm超え~。




この支流には丁度良い水量みたいです。







時々晴れ間がのぞき、見上げると鮮やかな緑。




サイズは伸びませんが、次々と反応があるので釣っていて楽しいです♪




じゃらじゃらのラニヤードです。
ティペット・ラインカッター・ジェルのフロータント・笛・フォーセップ・フライドライヤーが繋がっています。

使い勝手は良くないと思いますが、ザックを担いでもベストを着てもいつも同じポジションに同じ道具があるので安心。
何度かコレを車に忘れて川に入りました(汗)




10匹釣ったのでお昼ごはん♪

今日はおにぎりの原形を綺麗にキープできました。

デイリーヤマザキの手作りおにぎりです。
朝買うときにまだ温かいんですよ。ちょっと贅沢な気分を味わえます。
大きめサイズを二つパクついてお腹は満たされ・・・しばし一服。


釣りの方はまだ満たされていませんので、後半に期待します。
今日はグッドサイズ反応悪いなぁ~。っと思った矢先に・・・




28cmが出ました♪
ヒラキでヒットしてから流れ込み付近まで走り、もしや尺!?なんて思いました。

おチビと戯れていると、サイズの感覚が鈍ります(笑)




今日イチになりそうなので、何枚かパシャリ。




思わぬグッドサイズにニンマリ。
シーズン中に尺にならないかなぁ。




雨のあと限定?の滝に癒されます。




近づくと苔も葉っぱもウルウルです。
接近しすぎてカメラも濡らしちゃいました(汗)

何匹か追加してから・・・




26cmのメタボ系イワナです。
大場所プールに絡む小さな巻き返しでヒット!吸い込まれるようにフライが消えました。

胴回りが極太でパンパンでした。
少々ランディングに手こずり、上流・下流・上流と元気に泳ぎ回られました。




にゅるりっとリリース。

しばらく釣りあがって大場所プールに差し掛かりました。
岩陰からのぞくとヒラキ付近でグッドサイズがクルージングしています。
ポジションを移動してアプローチ。
ほぼ止水に近いのでフライを浮かべて発見されるのを待ちます・・・

モコッ!出た♪
深いプールなので潜って引きを楽しませてくれます。




鰭の大きな28cmのイワナでした♪




顔がカッコイイのでもう一枚。




更に横顔も(笑)


イブニングはサイズが伸びずに23cmまでを数釣り。
グッドサイズを見ることなく終了となりました。

久しぶりの天川は水が多くてどうなるかと思いましたが、十分に楽しむことが出来ました。

あなたにおススメの記事
関連記事