ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月06日

やっぱり雨がらみ!?

2012.8.5 単独

やっぱり雨がらみ!?

早いものでシーズン終了まで2ヶ月を切りました。

今週は久しぶりのホーム天川に決定しました。
ちょっとゆっくり寝て行けるのがお手軽でありがたいんです。
ホームとは言ったものの、約二ヶ月ぶりで今シーズン三回目です。
年券が1万円とお高いので、もう少し行っとかないと・・・
自宅を出るときは青空でしたが、天川方面の空には黒っぽい雲が。きっと雨だなあれは(汗)

現地に到着しましたがやっぱり雨です。
最近天気が良かったので大渇水かと思って来たのですが水量は結構多いようです。

増水気味 + 小雨~曇り = 爆釣の予感!?
あまり当たらない予感ですが、
雨の中を頑張るんだし、ちょっと欲張っていきたいところです。

まずは 2ヶ月前に逃した大物ポイントに直行します。流石にもういないかな・・・
前回 は出るけど乗らないパターンにはまってしまいました。寸止めで見切ってる疑いがあるので今日はスタートから8Xです。
確信のポイントを流し、少し遅れて追いかけるように出た!・・・乗らない(汗)
食い損ねたのか見切ったのか分からない。このまま終了するのか?
さらに上流よりから流し込み・・・ヒット!


やっぱり雨がらみ!?

良くひいたから期待したけど、今回は25cmのイワナでした。
天川では25cmが一匹釣れたらOKだと思ってますので、いきなり目標は達成できました。
これで今日ものんびりできる♪
そのまま釣り上がって午前中に数匹を追加できました。

昼ごはんを食べて普段あまり入らない区間に入りました。増水の加減で良いポイントが増えているようです。
状況が良いようで反応が多く、ココというポイントではほとんど反応があります。
イワナのサイズは伸びませんが、アマゴの25cmなども釣れて良い感じです。

しばらく釣りあがって大場所に差し掛かりました。
巻き返しにしばらく浮かべて・・・ヒット!けっこうデカイみたい♪
ローリングするのでアマゴのようです。


やっぱり雨がらみ!?

なんと29cmのアマゴです。これは嬉しいなぁ。
鰭も綺麗だしコンディションも言うことなし。しばらく見惚れてしまいました。


やっぱり雨がらみ!?

めったに釣れないので、もう一枚パシャリ♪
来年尺になった頃に再会したい一匹でした。

さらに別の区間に移動します。
こちらでも反応が良く、次々とヒットしていきます。
完全にスイッチが入った状況なのでしょう。
プールのゆるやかな流心からバシャっと飛沫をあげて派手にでました。
こちらもなかなか良いサイズ♪


やっぱり雨がらみ!?

マジっすか♪───O(≧∇≦)O────♪
今度は28cmのアマゴです。またまた綺麗な魚体にウットリ♪

雨でカメラはビショ濡れです(汗)そろそろこのカメラも限界かも。
曇って仕方ないのでフィルターは撤去。反射の少ない角度を探して・・・


やっぱり雨がらみ!?

幅広感を出したいのでアングルを変えてもう一枚。
体高があって筋肉質な感じでした。


やっぱり雨がらみ!?


こんな良いアマゴにはそうそう出会えませんので・・・
更にしつこくもう一枚。鰭ピン&グラデーションがなんとも言えないですね。
ほんとうにありがたい一匹でした。

十分満足な釣りができたんで終了でも良いのですが、
こんな機会はなかなか無いだろうし今日は居残りでいいや( ´ ▽ ` )ノ

そのまま何匹か釣って大場所プールに到着。過去にもちょっと実績のあるポイントです。
少しフラット気味なのでCDCの張り付き系フライにチェンジ。
雨なのでメンテナンスの手間はありますが、大物の出そうな雰囲気なので慎重に準備します。
下流側から順に流して行きます。
出るならこのあたりかな・・・ヒット!!
もしや尺かも!?


やっぱり雨がらみ!?

出たのは32cmのイワナでした。今日は居残り成功♪
ちょっと暗い時間帯になってきたのでこの一匹で終了。
今日は17匹のアマゴとイワナに出会うことができました。

雨が降ったり止んだりの一日で釣りをするには少ししんどかったですが、
天川で過去にも経験がないほどの良い釣りができました。
少しの増水と雨が良い結果を招いてくれたようです。

今回は雨で川の写真を撮る余裕がなく、魚の写真のみになってしまいました。




同じカテゴリー(2012 天川)の記事画像
天川ラスト釣行
秋は大物の季節!?
厳しい夏の天川
ホーム絶好調♪
ホーム解禁
同じカテゴリー(2012 天川)の記事
 天川ラスト釣行 (2012-09-10 07:02)
 秋は大物の季節!? (2012-09-03 20:53)
 厳しい夏の天川 (2012-08-27 22:11)
 ホーム絶好調♪ (2012-06-11 01:48)
 ホーム解禁 (2012-05-28 01:22)
この記事へのコメント
行かれてますね~それに素晴らしい釣果。
型も揃って、さすがです。
私はお手軽なソルトばかり、そろそろ渓流を
歩きたくなりました。
Posted by お地蔵 at 2012年08月07日 07:53
> お地蔵さん

なんだかんだで毎週行ってますね(^ ^)
釣果はわたしもビックリしてるんですよ。
いろいろな条件が重なってベストな状況だったようです。

ときどきブログ拝見させてもらっています!
海ならではの魅力もあるんでしょうね。
猛暑は渓流でまったりもいいですね♪
Posted by みっち’みっち’ at 2012年08月07日 12:35
こんばんは!

いや~スゴイ!!
天川とは思えぬ素晴らしい釣果ですね!
やはり雨はビッグチャンスですね。
と、なると防水デジカメが必要ですね~(^^)
Posted by kazumaru at 2012年08月07日 20:05
> kazumaruさん

こんばんは!
どう考えても出来すぎですよね。
雨がらみがチャンスと思い知らされた一日でした。

問題はカメラですね。
今と同じ機種が中古で二万円くらいなので、
それをガシガシ使うのもアリかと思いました。
高級なカメラでびしょ濡れは流石にリスクありますし。
撮影を諦める訳にもいかないし。悩みどころですね。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年08月07日 21:51
こんにちは!
予感的中、すばらしい釣果に恵まれましたね!
綺麗なアマゴ、(この写真のアングル、覚えておかなくっちゃ!)2尾もですか?
こいつら、シーズンの終わりまでには尺を超えているかもしれませんよ!(笑)
そして、締めの尺イワナ、お見事!!!
Posted by jbopper at 2012年08月08日 13:43
> jbopperさん

いつも都合のいい予感ばかりなので滅多にあたりません( ´ ▽ ` )ノ
雨でいい思いをする時がありますが、今回のは極端でした。
立て続きに二匹釣れちゃいました♪
8月だというのにありがたい話ですよ。
シーズンの最後あたりが要チェックかもしれないですね!
Posted by みっち’みっち’ at 2012年08月08日 19:09
こんちわ!
大物爆釣さすがです!
最後は尺で〆ていうことなしですね。
Posted by KIF at 2012年08月09日 13:35
> KIFさん

こんばんは!
ありがとうございます(^-^)/
今回のはほとんど運だけですよ。
天川での尺は嬉しいですね♪
Posted by みっち’みっち’ at 2012年08月09日 19:46
こんにちは、相変わらず凄い写真ですね。今度このアングルで僕も撮ってみようと思います。(アマゴの写真)

天川というところは素晴らしそうですね、少し前のフライフィッシャーに紹介されたところでしょうか?

関西の川は大戸川しか行ったことありません。機会があれば行きたいです。

今、子供たちが調子よくなくて月一で奈良の学園前にある有名な鍼灸院に通ってますので、そのうちいけるかもしれません。
Posted by naru-kato at 2012年08月09日 19:56
>  naru-katoさん

こんばんは。
ありがとうございます(^ ^)
雨なのでカメラが濡れまくりでピンチでした。
モデルが良すぎたので迫力ある感じに撮れたと思います。

フライの雑誌はめったに読まないので、申し訳ないですがわかりかねます。
天川はコンパクトで人も多いですが、魚も沢山いますので楽しめると思いますよ。
学園前からですと1.5時間くらいですね。

お子様の具合が早く良くなればいいですねd(^_^o
Posted by みっち’みっち’ at 2012年08月09日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり雨がらみ!?
    コメント(10)