2012年10月21日
笠置でグルキャン
2012.10.20-21

久しぶりに笠置キャンプ場に行ってきました。
先日京都の丹波の方へ出かける機会があり、現地で今が旬の黒枝豆をゲット。
普通に家で食べても美味しいけど、外で食べたらもっと美味しいだろうなぁ~♪
S君に連絡し「明日いける?」でOKの返事だったので即決定。
そんな流れで急に決まったので近場の笠置になりました。
久しぶりに笠置キャンプ場に行ってきました。
先日京都の丹波の方へ出かける機会があり、現地で今が旬の黒枝豆をゲット。
普通に家で食べても美味しいけど、外で食べたらもっと美味しいだろうなぁ~♪
S君に連絡し「明日いける?」でOKの返事だったので即決定。
そんな流れで急に決まったので近場の笠置になりました。
触ってみると明らかに粒が大きい!これは楽しみ♪
17:00過ぎにキャンプ場にに到着しました。
この時期の土曜日なので、人も多くて賑やかです。
手前の方の開いてる場所があったのでテントを設営しました。
すっかり日も沈んだ頃にS君到着。
まずは枝豆を茹でます。
完成!
粒が大きくて味が濃い♪恐ろしいほど止まらない食べ物です。
炭を熾こして、いい感じに落ち着いたので~
タマネギをそのまま炭の中へ。しばらくの間放置します。
続いてS君が作ってくれた ”焼きにんにく”です。
オリーブオイルでにんにくをこんがりと焼いて出来上がり。
ホクホクで美味い♪これまたビールに合います。
ちょっとキツネ色になったくらいのが最高♪
本日のもう一つの主役です!もちろん輸入物ですけどね。
処理方法が分からないのでネットで調べながら完了(汗)
焼き松茸です。見た目のインパクトが最高な食材(笑)
軽めに焼いたり、じっくり焼いたり試しながら~
香りを楽みながら美味しくいただきました♪
次はS君がアルコールストーブで完成させた”手羽のスモーク”です。
食欲をそそる色だこと。
見た目よりも更にウマイ!ビ、ビール・・・
先ほど炭の中に転がしておいたタマネギが完成♪
ナイフで真っ二つにきります。表面は黒こげですが中は綺麗なままです。
熱々ですが、一番内側から一枚ずつ・・・
甘みがあってオイシイです!調味料なしがオススメです。
そういえばさっき「牛肉があるよ」って聞いてたけど・・・
マジッすか!?
厚みと焼き加減ナニコレ?
今日のS君は何か違う。。。昨日の夜に誘ったばかりなのに(汗)
ありがたく頂きました。良い肉を小量が贅沢♪
ハァ幸せ・・・
と、ここでサプライズゲストが登場!!
ハロウィンの仮装をしたチビッコ達がっ!おやつをクレと・・・
あるにはあるけど、食べさしのポップコーンが車に(汗)
と思ったら「逆ハロウィン」でオヤツの差し入れです♪
急にチビッコ達がカワイク見えたよ(笑)
ありがとうございました。
ちょっとハッピーな気分になりましたよ♪
そろそろ締めのご飯の炊飯。
モチロンあれを入れるワケですよ♪
今回は高級食材なので炊飯失敗は許されません。
いつもより乗せる石は大きめです。
炊き始めると松茸の香りが広がります・・・
食べる前からテンションが上がりっぱなしです。
松茸ごはん完成!!
炊き加減も完璧でした。ふぅよかった・・・
焼き松茸よりもこちらの方が、香りの密度が濃いようにおもいました。
おいしかったです♪
どの料理(?)もミスらずに美味しくいただきました。
ただ、夕食に5時間もかかってますが(汗)
焚き火がありがたい季節になりました。
夜はかなり冷え込むのでダウンを着込みます。
カメラをもってぶらぶらして~日が変わる頃には就寝。
7時前に起きて散歩に。朝の木津川です。
キャンプ場のすぐ東側に山があるので、少し遅いのですが~
やっと陽が差し込みました。霧が出てたのでちょっと幻想的な雰囲気です。
もう一枚。青空が見えてきました♪
散歩から戻って温かい飲み物でのんびりと・・・
昨日ハロウィンの仮装をしたチビッコ達にもらったオヤツです。
夜に記念撮影はできませんでしたが楽しかったです。
テントが乾くまでブラブラと散歩します。
すぐ上流ではカヤックのスクールのようです。
ロケーションいいし気持ち良さそう。
二両編成のディーゼルカーが走ってきました。
川といっしょにに撮りたかったけど急すぎて無理でした。
二人がお互い何の食材を持ってくるかは未知でしたが、結果的には贅沢なグルキャンとなりました。
枝豆も美味しかったし、アウトドアならではの食べ方をいろいろ楽しめたと思います。
笠置キャンプ場にはまた寒くなったら行きたいと思います。
Posted by みっち’ at 20:47│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
秋の味覚満載ですね!お邪魔したかったなぁ(笑)
松茸は私も炊き込みご飯が一番かと思います(^-^)
先日、伊賀にキャンプに行った時、枝付き枝豆(なんと200円)を購入したところすごく美味しくて娘と取り合い(汗)ビ、ビール!でした(^_^;
丹波の枝豆とあらばめっちゃウマですね!
私も歳のせいか?美味しいものを少量ずつが良くなりました。
美味しいお肉を次はちょこっと買って行こう!
そうそう、我が家は玉ねぎをホイールに巻いて炭に入れますよ。
何もつけなくても甘みが出て美味しいですよね^ ^
たまに美味しいお塩つけるのもオススメです。
松茸は私も炊き込みご飯が一番かと思います(^-^)
先日、伊賀にキャンプに行った時、枝付き枝豆(なんと200円)を購入したところすごく美味しくて娘と取り合い(汗)ビ、ビール!でした(^_^;
丹波の枝豆とあらばめっちゃウマですね!
私も歳のせいか?美味しいものを少量ずつが良くなりました。
美味しいお肉を次はちょこっと買って行こう!
そうそう、我が家は玉ねぎをホイールに巻いて炭に入れますよ。
何もつけなくても甘みが出て美味しいですよね^ ^
たまに美味しいお塩つけるのもオススメです。
Posted by natural*Y*
at 2012年10月22日 04:12

お騒がせいたしました!。
仮装グループの主格でございます。。。
突然の子供達の襲撃にも暖かな対応をいただきまして
感謝申し上げます。来年も襲撃するぞ~!。
ありがとうございました。
当方もブログにアップいたしました。
仮装グループの主格でございます。。。
突然の子供達の襲撃にも暖かな対応をいただきまして
感謝申し上げます。来年も襲撃するぞ~!。
ありがとうございました。
当方もブログにアップいたしました。
Posted by 銀 at 2012年10月22日 18:31
焚き火の写真は素晴らしいです。フラッシュ炊かずに撮れるものなのですね!
Posted by naru at 2012年10月22日 20:26
> natural*Y*さん
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます(^O^☆♪
秋らしいでしょ!すべては豆を買ったのが始まりでした(^ ^)
お近くなのでバッタリお目にかかるかもしれないですね。
やっぱり松茸ごはんがオススメなんですか。
秋の定番で良いかもしれないですね!
ビールと枝豆の無限ループになりそうです(笑)
いつも食べすぎて苦しんで反省のパターンが多いので・・・
最近はさすがに学習しました(。-_-。)
タマネギは放置してても忘れた頃にできてるのがいいですよね♪
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます(^O^☆♪
秋らしいでしょ!すべては豆を買ったのが始まりでした(^ ^)
お近くなのでバッタリお目にかかるかもしれないですね。
やっぱり松茸ごはんがオススメなんですか。
秋の定番で良いかもしれないですね!
ビールと枝豆の無限ループになりそうです(笑)
いつも食べすぎて苦しんで反省のパターンが多いので・・・
最近はさすがに学習しました(。-_-。)
タマネギは放置してても忘れた頃にできてるのがいいですよね♪
Posted by みっち’
at 2012年10月22日 20:30

> 銀さん
はじめまして。
よくウチのようなマイナーブログを発見されましたね!
こちらこそありがとうございました(^ ^)
グッタリ感の漂う私達ですが、お子さん達に元気を分けてもらいました♪
またブログも拝見させていただきます。
はじめまして。
よくウチのようなマイナーブログを発見されましたね!
こちらこそありがとうございました(^ ^)
グッタリ感の漂う私達ですが、お子さん達に元気を分けてもらいました♪
またブログも拝見させていただきます。
Posted by みっち’
at 2012年10月22日 20:45

> naruさん
ありがとうございます!
シャッタースピードを遅くすれば撮れますよ。
手振れしますので三脚を使っています(^ ^)
焚き火が気持ちのいい季節になりました♪
ありがとうございます!
シャッタースピードを遅くすれば撮れますよ。
手振れしますので三脚を使っています(^ ^)
焚き火が気持ちのいい季節になりました♪
Posted by みっち’
at 2012年10月22日 20:59
