2012年05月22日
石徹白キャンプ釣行(キャンプ編)
2012.5.19~20 単独

石徹白のキャッチアンドリリース区間で土日に釣りをしようと考え・・・
それならキャンプしよう!前日にキャンプ場に予約のTEL。
聞くと予約は4件との事で、それなら即決定です!
ソロキャンプなので、静かにまったり過ごしたいのです。
石徹白のキャッチアンドリリース区間で土日に釣りをしようと考え・・・
それならキャンプしよう!前日にキャンプ場に予約のTEL。
聞くと予約は4件との事で、それなら即決定です!
ソロキャンプなので、静かにまったり過ごしたいのです。
フライフィッシングをしながらキャンプです。
釣りの記事はこちらからどうぞ → 【釣り編】
今回お世話になったのは 『ロックフィールドいとしろ』さんです。

横には石徹白川の本流が流れています。
残雪の山と新緑が見られるこの時期が一番かもしれません。

私は川のスグ横のサイトにしましたが、このような林間のサイトがほとんどのようで、
このあたりだと、川の音はさほど気にならなくなります。

釣りをしながらのキャンプになってますので、あまり凝ったことはできません。
もう夜です(汗)
※すべて手持ち撮影の為、ブレてる画像もありますがご了承ください。
焚き火とニャーのランタンでも十分明るいです。
疲れているので、枝豆をゆでながらマッタリと過ごします。

枝豆&ピスタチオでビールを♪
手抜きな夕食の始まりです。

しかし、キャンプにきたら一度くらいは米を炊かないと。
しばらくやらないと忘れるし、炊飯ミスできない緊張感を楽しむ!
今回ハードルをあげる為にちょっと高価な食材を投入しました。

トランギア TRB25
トランギア メスティン
Clikstand T2-G
MSRの風防
うな重、完成しました♪
少し焦げはありましたが、成功しました。
炊飯前からそのまま放り込んだだけなのにウマウマだよこれ。

食後は焚き火を眺めながら~

クリーミーなカフェラテでのんびり過ごします。
釣りの疲れがあるので23:00頃には寝ました。

朝は5:30ごろに目覚めて、寒いのでしばらくは動かずダラダラ過ごします。
お腹がすいたので、朝食の準備。。。
と言っても、ガーリックフランスを炙って、目玉焼きを焼くだけの手抜きな朝食です。

弱火にしても油断するとスグ焦げます。

トランギア TRB25
Clikstand T2-G
UNIFLAME ツアラープラスのフライパン
UNIFLAME ミニロースター
朝ごはんが終わったら釣りに行って~
お腹がへったら昼ごはんに戻る・・・いい流れだなこれ。
昼ごはんは、ご当地感ゼロ。
鳥取県蒜山のB級グルメ”蒜山焼きそば”です。
鶏肉を入れて山椒をふりかけるのがポイントのようです。
シンプルですけどコレも美味しい♪また家でもやるかな。

食べ物ばかりの記事になってしまいましたが、私的には(お腹が)充実の釣りキャンプとなりました。
最終的に8組くらいのお客さんが来られたようですが、広いので全然のびのび出来ました。
ピルツ7のフルインナーメッシュ 持って行ったけど使わずじまい。今度試そうと思います。
釣りの記事はこちらからどうぞ → 【釣り編】
今回お世話になったのは 『ロックフィールドいとしろ』さんです。
横には石徹白川の本流が流れています。
残雪の山と新緑が見られるこの時期が一番かもしれません。
私は川のスグ横のサイトにしましたが、このような林間のサイトがほとんどのようで、
このあたりだと、川の音はさほど気にならなくなります。
釣りをしながらのキャンプになってますので、あまり凝ったことはできません。
もう夜です(汗)
※すべて手持ち撮影の為、ブレてる画像もありますがご了承ください。
焚き火とニャーのランタンでも十分明るいです。
疲れているので、枝豆をゆでながらマッタリと過ごします。
枝豆&ピスタチオでビールを♪
手抜きな夕食の始まりです。
しかし、キャンプにきたら一度くらいは米を炊かないと。
しばらくやらないと忘れるし、炊飯ミスできない緊張感を楽しむ!
今回ハードルをあげる為にちょっと高価な食材を投入しました。
トランギア TRB25
トランギア メスティン
Clikstand T2-G
MSRの風防
うな重、完成しました♪
少し焦げはありましたが、成功しました。
炊飯前からそのまま放り込んだだけなのにウマウマだよこれ。
食後は焚き火を眺めながら~
クリーミーなカフェラテでのんびり過ごします。
釣りの疲れがあるので23:00頃には寝ました。
朝は5:30ごろに目覚めて、寒いのでしばらくは動かずダラダラ過ごします。
お腹がすいたので、朝食の準備。。。
と言っても、ガーリックフランスを炙って、目玉焼きを焼くだけの手抜きな朝食です。
弱火にしても油断するとスグ焦げます。
トランギア TRB25
Clikstand T2-G
UNIFLAME ツアラープラスのフライパン
UNIFLAME ミニロースター
朝ごはんが終わったら釣りに行って~
お腹がへったら昼ごはんに戻る・・・いい流れだなこれ。
昼ごはんは、ご当地感ゼロ。
鳥取県蒜山のB級グルメ”蒜山焼きそば”です。
鶏肉を入れて山椒をふりかけるのがポイントのようです。
シンプルですけどコレも美味しい♪また家でもやるかな。
食べ物ばかりの記事になってしまいましたが、私的には(お腹が)充実の釣りキャンプとなりました。
最終的に8組くらいのお客さんが来られたようですが、広いので全然のびのび出来ました。
ピルツ7のフルインナーメッシュ 持って行ったけど使わずじまい。今度試そうと思います。
Posted by みっち’ at 22:57│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
写真がいつもとても綺麗ですね。
まったり感が伝わります(^-^)
またキャンプに行きたくなりました。
まったり感が伝わります(^-^)
またキャンプに行きたくなりました。
Posted by お地蔵さん
at 2012年05月23日 22:44

ありがとうございます!
写真の知識はほとんどありませんので、恥ずかしいです。
ブログでも現地の雰囲気を伝えたいので、
まったり感が伝わっているようでしたら嬉しいですね。
釣りキャンプも良いですよ!
釣りに行ったはずが昼寝・・・とかは最高の贅沢かもしれません。
写真の知識はほとんどありませんので、恥ずかしいです。
ブログでも現地の雰囲気を伝えたいので、
まったり感が伝わっているようでしたら嬉しいですね。
釣りキャンプも良いですよ!
釣りに行ったはずが昼寝・・・とかは最高の贅沢かもしれません。
Posted by みっち’
at 2012年05月24日 00:07
