2012年02月29日
氷上ワカサギ釣り
2012.1.28-29 同行者 hiroさん

すこし前ですが、ワカサギ釣りに行ってきました。
氷上のワカサギ釣りは関西人には遠いんです。
実は先シーズンから通算二回目のチェレンジです。
去年はドリルを北海道から取り寄せし、
今年は雪国仕様なソリを購入!
さらにお手軽な魚群探知機をゲット。
先シーズンは釣果ゼロで終了しましたが。。。
今年は釣る事ができるのか?
すこし前ですが、ワカサギ釣りに行ってきました。
氷上のワカサギ釣りは関西人には遠いんです。
実は先シーズンから通算二回目のチェレンジです。
去年はドリルを北海道から取り寄せし、
今年は雪国仕様なソリを購入!
さらにお手軽な魚群探知機をゲット。
先シーズンは釣果ゼロで終了しましたが。。。
今年は釣る事ができるのか?
ワカサギの魚影は薄いが、釣れたら大きいらしい。
この湖は管理されたワカサギ釣り場ではありません。
ロープなどはありません。割れて水没は自己責任というルール。
実際には厚さ25cmくらいの氷でした。場所によっては薄いらしいですが・・・

初日は無風なので外で気持ちよく。結果はゼロです。
しかし、今回初挑戦のhiroさんに待望の一匹がきました。

二日目は風があって寒いのでテント内で。
二人でも十分釣りができポカポカでした。
結果は二人でゼロでした。
hiroさんにウグイが一匹。。。
なかなか厳しい釣りだな。氷上ワカサギ。

景色は申し分ないですね♪
こんなロケーションなので、写真を撮りに来られている方も沢山いましたよ。
私は結局一匹も釣ることができませんでした(泣)
あまりに悔しいので、翌週さらに足を延ばして、
メジャーなポイント、八ヶ岳方面の松原湖へ行きました。遠い。。。
で、念願のワカサギを一匹(だけ)釣ることができました。
帰りに富士見パノラマスキー場に寄ってスノボして帰りました。
タイトルのフライフィッシングにまったく触れてませんが・・・
そろそろ解禁ですね!今年は良い釣りができるかな!?
この湖は管理されたワカサギ釣り場ではありません。
ロープなどはありません。割れて水没は自己責任というルール。
実際には厚さ25cmくらいの氷でした。場所によっては薄いらしいですが・・・
初日は無風なので外で気持ちよく。結果はゼロです。
しかし、今回初挑戦のhiroさんに待望の一匹がきました。

二日目は風があって寒いのでテント内で。
二人でも十分釣りができポカポカでした。
結果は二人でゼロでした。
hiroさんにウグイが一匹。。。
なかなか厳しい釣りだな。氷上ワカサギ。
景色は申し分ないですね♪
こんなロケーションなので、写真を撮りに来られている方も沢山いましたよ。
私は結局一匹も釣ることができませんでした(泣)
あまりに悔しいので、翌週さらに足を延ばして、
メジャーなポイント、八ヶ岳方面の松原湖へ行きました。遠い。。。
で、念願のワカサギを一匹(だけ)釣ることができました。
帰りに富士見パノラマスキー場に寄ってスノボして帰りました。
タイトルのフライフィッシングにまったく触れてませんが・・・
そろそろ解禁ですね!今年は良い釣りができるかな!?
Posted by みっち’ at 00:05│Comments(0)
│ワカサギ釣り