ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月19日

犀川・大物狙い

2012.12.15-16 同行者 Kさん・Yさん

犀川・大物狙い

長野県の犀川に大物狙いの釣りに、二日間の日程で行ってきました。
KさんとYさんが行く予定をされてまして、ご一緒させてもらうことになりました。

現地で横田さんと釣り仲間の方もご合流してもらえるとのこと。
なんとも心強いメンバーになりました。

先月のイベントでの釣りでは三人とも撃沈でしたが、今回は大物ゲットなるか!?

犀川・大物狙い

移動中は長野県に入るまで雨だったのですが、見事に晴れてくれました。


犀川・大物狙い

現地に到着しました。
雪は積もっていますが、気温は高くてフリース程度でも快適でした。
もしかしたら活性が上がって、良い釣りができるかも!?

上流、中流、下流と分かれて入渓して釣り開始。

重たいニンフとシンキングリーダーと慣れないシステムでキャスティングも怪しく・・・
私なりに頑張りましたが、まったく反応がないまま時間が過ぎていきます。


集中力が切れてきたところにカワイイ小鳥がやってきました。水辺を散歩かな?


犀川・大物狙い

天気は良いけど、腹減ったんやわ。
うまそうなもん落ちてへんかな・・・


犀川・大物狙い

おっ!!
ご馳走発見♪───O(≧∇≦)O────♪


犀川・大物狙い

腹減ったんやー(((o(*゚▽゚*)o)))


犀川・大物狙い

ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


犀川・大物狙い

最近ちょっと肥えたんやわ(汗)


犀川・大物狙い

そんなことをして遊んでる近くで、Yさんは黙々と頑張っています。

一旦お昼ごはん休憩をして、お二人の状況を聞きましたが反応ナシとのこと。
初日の前半はかなり厳しい釣りになりました。


昼からはビルダーの横田さんが駆けつけてくださり、ポイントを移動します。
次の区間では左岸と右岸に分かれて二人ずつで入渓しました。


犀川・大物狙い

横田さんのキャストを対岸からパシャリ。もちろんバンブーロッドです。

しばらく釣り下ると対岸がなにやら賑やかに!もしかして釣れた!?


犀川・大物狙い

見ると横田さんのロッドが曲がっています!!
良いサイズに見えますが、すごーく落ち着いた脱力系ランディング・・・(笑)


犀川・大物狙い

大きそうに見えますがネットを使わずに余裕の様子です。
あとで聞くと43cmのニジマスだったそうです。


犀川・大物狙い

Yさんのキャストティングです。
この時期にしては暖かいので、16:30頃まで竿を振りました。

残念ながら3人とも反応無しで一日目は終了しました。


犀川・大物狙い

サクッと撤収して四人で居酒屋へ。
お酒がはいると釣り談義がとまりません(汗)
なんとも楽しい時間を過ごせました。


犀川・大物狙い

プルンプルンのきのこ♪
長野ではジコボウと呼ぶそうです。


犀川・大物狙い

二日目はまた別の区間に入渓しました。
ここでも両岸に分かれてしばらく頑張りましたが反応なし。厳しいなぁ~。

しばらくして、横田さんから連絡が入り別のポイントで釣れたとの事。
早速そちらのポイントへ移動します。


犀川・大物狙い

横田さんの友達のカンちゃんです。
流し方等、いろいろとアドバイスを頂きました。感謝してます!


犀川・大物狙い

しばらくしてヒット!!
寒い時期なのに元気な魚のようで、ラインを出されてリールファイトへ。


犀川・大物狙い

ランディングに成功!43cmのニジマスです。
本日二匹目だそうです。この厳しい状況でもしっかり釣られるのは流石です。

こんなのを目の前でみるとヤル気が倍増します。
教えてもらった通りに丹念に流して行くと・・・ヒット!!
手ごたえからして35~40cm位はありそう。
水面付近でバシャバシャして・・・

ん!?バレタ(汗)
残念ながら唯一のチャンスをモノにできませんでした。


犀川・大物狙い

地元のお二人です。
釣りを後ろから見ているのも楽しそうです。


犀川・大物狙い

Kさんのキャスティング。
ダブルハンドのバンブーロッドですね~。


犀川・大物狙い

飛距離もかなりでてます。
Kさんもアタリがあったそうですが、残念ながら釣る事はできなかったそうです。
二日目は13:00頃までがんばりましたが、奈良からの遠征組は揃って撃沈。。。

冷たい水に長時間立ち込んでましたので、温かいものが食べたくなりました。


犀川・大物狙い

美味しいお蕎麦屋さんへ。
冷たい蕎麦も食べたいのですが、今回は温かい方で。


犀川・大物狙い

海老の天ぷらに気持ちが行ってしまったようで・・・
ピントは天ぷらです(笑)


二日間厳しい結果になりましたが、この時期にしては暖かい日程で快適に釣りができました。
この釣り方はほとんど経験がありませんでしたが、
ご一緒してもらった皆様のおかげでイロイロと勉強になりました。

また来年の春以降に、犀川の大物狙いに挑戦したいと思います。


同じカテゴリー(2012 遠征)の記事画像
石徹白ラスト釣行 
石徹白キャンプ釣行Ⅲ
長野 キャンプ釣行 三日目
長野 キャンプ釣行 二日目
長野 キャンプ釣行 一日目
長野遠征 Vol.3 避暑釣行
同じカテゴリー(2012 遠征)の記事
 石徹白ラスト釣行  (2012-09-24 22:34)
 石徹白キャンプ釣行Ⅲ (2012-09-19 02:44)
 長野 キャンプ釣行 三日目 (2012-08-17 19:55)
 長野 キャンプ釣行 二日目 (2012-08-16 23:20)
 長野 キャンプ釣行 一日目 (2012-08-15 17:39)
 長野遠征 Vol.3 避暑釣行 (2012-07-30 23:02)
この記事へのコメント
こんにちは。
新しい釣りスタイルにチャレンジですね!
こんなに広い川のどこにレインボーが?(笑)
2日目の1尾はきっとヒントになったのでしょうね。
次回は、リベンジですね!
Posted by jbopper at 2012年12月21日 09:11
> jbopperさん

こんばんは。

そうなんですよ。右も左も分からない状況でして(^_^;)
流れが太くてポイントを絞るのも一苦労です。

今回はご一緒してもらった方のアドバイスあっての釣りです。
なんとかリベンジしたいです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みっち’みっち’ at 2012年12月21日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犀川・大物狙い
    コメント(2)