2013年04月16日
リラックス釣行♪
2013.4.14 同行者 hiroさん

二日連続の渓流は筋肉痛が辛い?
ムクッと起床できず、横に転がるように布団から抜け出しました(汗)
それでも不思議なもので、釣りを始めると筋肉痛のことは忘れてしまうんですよね。
今日は三重県の渓流で、ひさしぶりにhiroさんとご一緒させてもらいました。
天川が凄い人の数なので、こちらでのんびりと釣りが出来たらな~と思います。
二日連続の渓流は筋肉痛が辛い?
ムクッと起床できず、横に転がるように布団から抜け出しました(汗)
それでも不思議なもので、釣りを始めると筋肉痛のことは忘れてしまうんですよね。
今日は三重県の渓流で、ひさしぶりにhiroさんとご一緒させてもらいました。
天川が凄い人の数なので、こちらでのんびりと釣りが出来たらな~と思います。
今日のアベレージサイズです。
大場所の一番と思われるポイントは無反応で、浅くて小さいポイントだけで釣れます。
釣り荒れているのか、状況がよろしくないのか・・・
数は出ますが、なかなか20cmに届きません。
岩が大きい渓流なので体力を使います。
岩にしがみついて登ろうとしたところ、足元が滑ってズルズルと落ちたり(汗)
怪我さえ無ければば楽しいのですが、気を付けないとダメですね。
プリッとした可愛いアマゴです。
hiroさんの釣りを眺めたりしながら、のんびりと釣りあがります。
大きなプールの前でお昼ごはんです。
コンビニのおにぎりを二つ背中のポケットに入れてるのですが、
今日はペチャンコにならず元の形をキープしています♪
ライズ無いかなーと観察していると、まぁまぁのサイズのアマゴが時々ライズしています。
水辺でおにぎりを食べながら、ジーっと魚の様子を観察するのも楽しいものです。
そろそろ釣り開始!
私が先行させてもらい、交代でライズを狙います。
一番の大物はバラシちゃいましたが、ふたりとも数匹づつヒット♪
前半ラストと決めたポイントで今日イチの21cmがヒット!
やっと20cmの壁を越えることができました。
15時前ですが、後半は別の区間に入りました。
こちらでは理想的なポイントから反応が見られるので、釣りをする私達もリラックスして楽しむことができました。
各ポイントで思い描いた通りの展開が起こるので楽しい♪
「おっ!それ大きそう!?」
「うーん泣き20cmだ〜」とか、そんな調子でなにやら楽しい釣り上がりです。
暖かい穏やかな気候で、風も無く・・・水生昆虫は沢山見られ、理想のポイントから綺麗なアマゴが釣れる。。。
申し分の無いような贅沢な時間を過ごすことができました。
本日の釣果は20匹ぐらいでした。
Posted by みっち’ at 22:48│Comments(10)
│2013 三重の川
この記事へのコメント
おはようございます、2日連続で別々の渓とは凄い行動力ですね。
若い時の僕でもそれはできませんでしたよ。(そもそも連休がなかったし)
三重のアマゴより天川のうが綺麗でしょうか?
病院でものすごーく暇なんでブログばかり見てます(僕サッカー以外のTV見ないので)
今から手術です(涙
若い時の僕でもそれはできませんでしたよ。(そもそも連休がなかったし)
三重のアマゴより天川のうが綺麗でしょうか?
病院でものすごーく暇なんでブログばかり見てます(僕サッカー以外のTV見ないので)
今から手術です(涙
Posted by naru at 2013年04月17日 09:05
こんばんは。
二日連続、お疲れ様でした。
季節が進んで、渓魚の活性も上がってきているようですね。
これだけ数が釣れれば、満足と言いたいところですが、それでも
泣き20㎝と言わず、泣き尺クラスが欲しくなるのが釣り人でしょうか?
二日連続、お疲れ様でした。
季節が進んで、渓魚の活性も上がってきているようですね。
これだけ数が釣れれば、満足と言いたいところですが、それでも
泣き20㎝と言わず、泣き尺クラスが欲しくなるのが釣り人でしょうか?
Posted by jbopper
at 2013年04月17日 18:17

> naruさん
こんばんは。
なんと!今日手術でしたか!
釣りが二週も飛んでしまいまして、良い時期なので無理しました。
仕事中に回復するしかないようです(笑)
どちらも成魚放流もので無い限りは綺麗だと思いますよ。
ただ模様が少し派手な固体は存在しますね。
お疲れかと思いますが、ゆっくりと回復に専念してください。
こんばんは。
なんと!今日手術でしたか!
釣りが二週も飛んでしまいまして、良い時期なので無理しました。
仕事中に回復するしかないようです(笑)
どちらも成魚放流もので無い限りは綺麗だと思いますよ。
ただ模様が少し派手な固体は存在しますね。
お疲れかと思いますが、ゆっくりと回復に専念してください。
Posted by みっち’
at 2013年04月17日 19:09

> jbopperさん
こんばんは。
釣りは楽しかったですが、体がボロボロです(汗)
暖かい日が多く、魚の着き場が変わってきたようです。
そうですね。大物は常に意識してますが、なかなか難しいです。
そろそろサイズアップを目指したいので遠征も計画しています!
こんばんは。
釣りは楽しかったですが、体がボロボロです(汗)
暖かい日が多く、魚の着き場が変わってきたようです。
そうですね。大物は常に意識してますが、なかなか難しいです。
そろそろサイズアップを目指したいので遠征も計画しています!
Posted by みっち’
at 2013年04月17日 19:14

こんばんは。
お疲れ様でした。
私も鳥取から2日連チャンでしたが体力・下肢筋力の衰えを感じます(^_^;)
しかし釣欲を抑えるのは難しいですね。
お互い次回に備えて体を休めましょう(^^)
お疲れ様でした。
私も鳥取から2日連チャンでしたが体力・下肢筋力の衰えを感じます(^_^;)
しかし釣欲を抑えるのは難しいですね。
お互い次回に備えて体を休めましょう(^^)
Posted by kazumaru at 2013年04月17日 21:14
> kazumaruさん
こんばんは。
なんと!鳥取遠征の後に連続とはΣ(・□・;)
私も足が上がらずによくつまずきますよ。
弱ってると転倒や沈の恐れがあるので、気をつけないといけませんね。
週末までには回復しますよ( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは。
なんと!鳥取遠征の後に連続とはΣ(・□・;)
私も足が上がらずによくつまずきますよ。
弱ってると転倒や沈の恐れがあるので、気をつけないといけませんね。
週末までには回復しますよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みっち’
at 2013年04月17日 22:43

どうも~!
二日連チャンでの釣行お疲れ様でした~(^-^)ってか羨ましい限りですよ♪
まだまだ寒暖の差に波ある天候のようで、渓魚の反応もいい時、悪い時ありますが、GWくらいから一気に初夏の陽気となりそうな感じもしますね。
私はソロ釣行がほとんどなので、渓での渡渉などには一歩一歩細心の注意を払っておりますが、ちょっと油断したり焦りがでてくると危険ですよね。
いよいよ鳥取遠征でしょうか?良いアマゴのライズが捕れる事を祈ってますよ(^O^)
二日連チャンでの釣行お疲れ様でした~(^-^)ってか羨ましい限りですよ♪
まだまだ寒暖の差に波ある天候のようで、渓魚の反応もいい時、悪い時ありますが、GWくらいから一気に初夏の陽気となりそうな感じもしますね。
私はソロ釣行がほとんどなので、渓での渡渉などには一歩一歩細心の注意を払っておりますが、ちょっと油断したり焦りがでてくると危険ですよね。
いよいよ鳥取遠征でしょうか?良いアマゴのライズが捕れる事を祈ってますよ(^O^)
Posted by kazu at 2013年04月17日 22:59
> kazuさん
こんばんは。
二日連続は運転もあってさすがに月曜日はグッタリでした。
確かにこの時期は日によって気温差があるので、当たり外れありそうですね。
源流部のソロになると慎重になりますよね。
とくにkazuさんの領域になると危険も多そうですし^ ^
そろそろ鳥取で本流のライズ狙いの時期になりました。
ボの連発になりそうですが頑張ってきますよ( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは。
二日連続は運転もあってさすがに月曜日はグッタリでした。
確かにこの時期は日によって気温差があるので、当たり外れありそうですね。
源流部のソロになると慎重になりますよね。
とくにkazuさんの領域になると危険も多そうですし^ ^
そろそろ鳥取で本流のライズ狙いの時期になりました。
ボの連発になりそうですが頑張ってきますよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みっち’
at 2013年04月18日 00:35

気のおける仲間とのんびりFF、なにかと楽しそうです。
春のうららかなひと時でしたね。
春のうららかなひと時でしたね。
Posted by KIF
at 2013年04月19日 14:17

> KIFさん
こんばんは。
天気にも恵まれ、一日渓流でのんびり過ごせました。
二人で釣りしてると笑いもあるので、釣果はともかくすごく楽しいです♪
こんばんは。
天気にも恵まれ、一日渓流でのんびり過ごせました。
二人で釣りしてると笑いもあるので、釣果はともかくすごく楽しいです♪
Posted by みっち’
at 2013年04月19日 18:40
