2013年03月04日
解禁は源流へ
2013.3.3 単独

めっちゃ寒い源流部に入渓!
2013の解禁です。※二月の長良川のボウズです。
成魚放流ポイントは人が多そうだし、どこに入るかを迷います。
上流なら寒いけど、のんびり釣りがでそうです。
めっちゃ寒い源流部に入渓!
2013の解禁です。※二月の長良川のボウズです。
成魚放流ポイントは人が多そうだし、どこに入るかを迷います。
上流なら寒いけど、のんびり釣りがでそうです。
昨日購入したばっかりのザックに、二年目のランディングネット・・・
何年か使い込んだリールに本気ロッド(笑)
寒いですけど、やっぱりこの時期はテンションが上がります♪
かなりの道のりを歩きましたが、足取りが軽いような気がするなぁ。
川に下りて水温をチェック。5℃あったら良いんだけどな。
なんと!3℃も無いと(汗)
厳しくなりそうだけど、11時過ぎにとりあえずドライフライでスタート!
さすがに早い流れからは出ないでしょうから、ゆるーい流れと巻き返しだけを流します。
お!出たよ。結構良いひき♪
記念すべき今シーズン一匹目は13cmほどのアマゴです。
久しぶりに釣ったので、上がってくるまでサイズの感覚がよく分かりません。
イワナが好むような巻き返しから出ました。
とりあえず一匹釣れたので一安心です。
氷柱があちこちにあります。
並ぶねぇ~(汗)
カワユイんだけど、これも氷柱?
苔・雪・氷・苔・氷柱。満腹です♪
去年のシーズン終わりにデジイチを購入しまして、渓流に持ってくるのは今日が初めてなんです。
いつも以上に写真を撮る時間が増えてしまいました。
一匹目を釣ってからは反応が無くなりましたので、フライをニンフにチェンジします。
ほとんど流れの無いポイントから反応があり二匹追加。
岩の上に雪や氷があるので、川を思うように歩けません。
歩いてるとミシミシ音が鳴り、氷の上だと気付いたり。。。
飛び移った岩の表面が氷で覆われてたり、川原の雪は天然の落とし穴があったりと・・・
3℃の川に沈はネタで済みませんので。
それにしても、今日の釣りはスリル満点すぎ(汗)
寒くて仕方ないので、早いですが昼ごはんにします。
カップめんで温まって、コーヒー飲んで回復。
火器はアルコールストーブを持ってきました。
後半の釣り開始。
良い感じのプールに到着し、アマゴが定位してるのが確認できました。
ルースニングですが、ビーズヘッドなので口を使うのを確認してあわせてヒット!
ん!?ガイドが凍ってラインが手繰れないよ(汗)
一瞬テンションが緩みましたが、直接ラインだけで引き寄せてランディング成功。
この写真だと20cmくらいありそうにみえるんんですけど・・・
これを見るとおチビ加減がばれますね。
13cmぐらいの可愛いアマゴでした。
クビレに萌え(笑)
こんなのを見つけるたびに撮影会なので、釣りが進みません(汗)
釣りの方は15:30で終了しました。
氷に閉じ込められた紅葉。
こちらの葉っぱも氷の中に。
この渓流には、まだ春の気配はありません。
次訪れたときには溶けてるかな?
本日の釣果はアマゴ7匹でした。
Posted by みっち’ at 00:08│Comments(12)
│2013 三重の川
この記事へのコメント
もう渓流に行かれたのですか、凄すぎです。
デジイチの写り具合はいかがですか?
僕も着々と小物をそろえてます、早く魚を撮りたいです。
毎日いろんなものを撮って練習してます。
デジイチの写り具合はいかがですか?
僕も着々と小物をそろえてます、早く魚を撮りたいです。
毎日いろんなものを撮って練習してます。
Posted by naru at 2013年03月04日 07:20
こんにちは!
解禁になりましたね!おめでとうございます。
雪と氷の世界…でも、苔の緑が何とか春の予感を感じさせますね。
こんな状況下でも渓魚に合えたなら、大成功では?
足取りが軽いとは羨ましい。私は久々に渓を歩いたら筋肉痛で大変…(汗)
解禁になりましたね!おめでとうございます。
雪と氷の世界…でも、苔の緑が何とか春の予感を感じさせますね。
こんな状況下でも渓魚に合えたなら、大成功では?
足取りが軽いとは羨ましい。私は久々に渓を歩いたら筋肉痛で大変…(汗)
Posted by jbopper at 2013年03月04日 11:42
> naruさん
こんばんは。
下流は人が多いし、この時期ならではの景色がみたくて^ ^
デジイチは満足してますよ。
ストレスなく撮影できますし、ノイズが出にくいのが良いですね!
ちなみに今回は単焦点レンズを使っています。
重量的にもこれぐらいの釣りなら全然大丈夫でしたよ。
ミラーレスで渓流魚撮影楽しみですね。
更新楽しみにしてますよ!
こんばんは。
下流は人が多いし、この時期ならではの景色がみたくて^ ^
デジイチは満足してますよ。
ストレスなく撮影できますし、ノイズが出にくいのが良いですね!
ちなみに今回は単焦点レンズを使っています。
重量的にもこれぐらいの釣りなら全然大丈夫でしたよ。
ミラーレスで渓流魚撮影楽しみですね。
更新楽しみにしてますよ!
Posted by みっち’
at 2013年03月04日 20:55

> jbopperさん
こんばんは。
ようやくシーズンですね。おめでとうございます^ ^
氷の下を水が流れてました。遅い春がもうすぐやって来そうです♪
釣りの方はボチボチですね。サイズが欲しいところでした。
私も今日になって筋肉痛で苦しんでます(汗)
こんばんは。
ようやくシーズンですね。おめでとうございます^ ^
氷の下を水が流れてました。遅い春がもうすぐやって来そうです♪
釣りの方はボチボチですね。サイズが欲しいところでした。
私も今日になって筋肉痛で苦しんでます(汗)
Posted by みっち’
at 2013年03月04日 21:11

素敵撮影会(笑)
氷柱?
超かわゆいんですけど♪
視点がやっぱり萌え~です(^0^)
氷柱?
超かわゆいんですけど♪
視点がやっぱり萌え~です(^0^)
Posted by natural*Y*
at 2013年03月05日 00:12

> natural*Y*さん
おはようございます。
極寒の撮影会ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
氷柱は丸っこいのとかベルっぽいのとか、いろいろと発見しました!
今シーズンもこんなノリですが、よろしくお願いします^ ^
おはようございます。
極寒の撮影会ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
氷柱は丸っこいのとかベルっぽいのとか、いろいろと発見しました!
今シーズンもこんなノリですが、よろしくお願いします^ ^
Posted by みっち’
at 2013年03月05日 08:35

無事解禁おめでとうございます。
この状況で7本も出しちゃうとはさすがです。
私は撃沈でした。
写真も楽しませてもらいました。
この状況で7本も出しちゃうとはさすがです。
私は撃沈でした。
写真も楽しませてもらいました。
Posted by KIF
at 2013年03月05日 14:20

はじめまして
魚も写真もきれいですね~
わたしも早く川へ行きたくなりました
またお邪魔させてください
魚も写真もきれいですね~
わたしも早く川へ行きたくなりました
またお邪魔させてください
Posted by ムー
at 2013年03月05日 16:42

どもっすー^^
くびれ、、、萌えるww
写真超いいっすね!
釣り、進まなそう~~ww
くびれ、、、萌えるww
写真超いいっすね!
釣り、進まなそう~~ww
Posted by ノブニン
at 2013年03月05日 21:44

> KIFさん
こんばんは。
解禁おめでとうございます!
今年も元気に釣りができることに感謝です。
いえいえ。7匹でも、おチビと戯れた感じですよ( ´ ▽ ` )ノ
まずはリハビリがてらボチボチいきましょう。
今回は釣りより写真の時間が多かった気がします^ ^
こんばんは。
解禁おめでとうございます!
今年も元気に釣りができることに感謝です。
いえいえ。7匹でも、おチビと戯れた感じですよ( ´ ▽ ` )ノ
まずはリハビリがてらボチボチいきましょう。
今回は釣りより写真の時間が多かった気がします^ ^
Posted by みっち’
at 2013年03月05日 22:49

> ムーさん
はじめまして。
閲覧・コメントありがとうございます!
ありがとうございます^ ^
小さくても綺麗なアマゴでしたよ。
渓流の春が待ち遠しいですね。
またお立ち寄りいただけると嬉しいです♪
はじめまして。
閲覧・コメントありがとうございます!
ありがとうございます^ ^
小さくても綺麗なアマゴでしたよ。
渓流の春が待ち遠しいですね。
またお立ち寄りいただけると嬉しいです♪
Posted by みっち’
at 2013年03月05日 22:59

> ノブニンさん
毎度コメントありがとうございます!
とにかく寒いのですが、いろんな氷柱が沢山ありました。
ありがとうございます^ ^
次々と面白いのが現れまして、釣りが疎かになってました(汗)
毎度コメントありがとうございます!
とにかく寒いのですが、いろんな氷柱が沢山ありました。
ありがとうございます^ ^
次々と面白いのが現れまして、釣りが疎かになってました(汗)
Posted by みっち’
at 2013年03月05日 23:06
