ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月30日

北陸遠征 薄暗い谷へ

2013.7.28 単独

北陸遠征 薄暗い谷へ

三週間ぶりに北陸へ遠征に行ってきました。
こちらの方面は今シーズンはラストになるかな?

直前まで地元の渓流にするか迷いましたが、数日前に雨が降った北陸にしました。
今日は少し早めに現地入りして、まずは林道歩きです。

北陸遠征 薄暗い谷へ

ハート型にも見える花発見♪
暗い谷ですが、ちょっと明るい気分になれました。

入渓して早速かわいいイワナがヒット!
増水後のタイミングとしては良さそうに思います。


北陸遠征 薄暗い谷へ

またまた可愛らしい花を見つけたのでパシャリ。
今日はスタートが早いので、写真をじっくり撮ったりしてスローペースに釣りあがります。


北陸遠征 薄暗い谷へ

やっぱりこちらも魅力的♪


北陸遠征 薄暗い谷へ

26cmのイワナが釣れました。

黄色みがかった魚体が印象的な一匹でした。
前に同じポイントでこんなサイズをバラシたので、もしかしたら再会かもしれませんね。

今日も頑張って遠征してきた甲斐がありました。


北陸遠征 薄暗い谷へ

中央の石の上あたりでヒットしました。
理想的なポイントから出てくれると、それだけでも良い気分になれます。


北陸遠征 薄暗い谷へ

続いてこちらのポイントに差し掛かり・・・
右の巻き返しでは無反応でしたが、左奥の小さい方の巻き返しでヒット!
増水後なのもあって、緩い流れが好みなのかな。


北陸遠征 薄暗い谷へ

白泡に揉まれて浮いてきました。


北陸遠征 薄暗い谷へ

またまた可愛いイワナです。

こんなサイズを次々とヒットします。
昼が近づくと反応も良くなってきました。


北陸遠征 薄暗い谷へ

見上げたらすっかり夏らしい空です。


ここまで大物が出てないので、次の尺イワナの実績ポイントに賭けます!

最終の滝のポイントに到着しましたが、今日は落ちてくる水が多くて局地的な嵐のようです(汗)
濡れたくないので合羽を着て、ザックは手前に置いてからイザ突入!

台風の現地のレポーターみたいな状況ですが、なんとかポイントにアプローチしてヒット!!
25cm以上はあるかな。苦労したけど良かった・・・とか思ってたらバラシ(泣)

結局大物どころか、一匹も釣るくとなく退散となりました。


日差しは強いので、合羽を干してお昼にします。
水に足を浸けたまま滝を眺めて食べるオニギリは格別でした。
滝は遠くから眺めるに限りますね~。


北陸遠征 薄暗い谷へ

今日もアントパラシュートが好調でした。

撤収して入渓点にこっそりと仕込んだお楽しみを回収に♪


北陸遠征 薄暗い谷へ

ノンアルコールを冷やしておきました。
キンキンとまでは行きませんが、疲れを癒して幸せモードになります。


車に戻って14:30と中途半端な時間になってしまいました。
今日は2:00起きで動いてますので、昼寝の誘惑もありましたが・・・

ちょっと本流の様子を見に行くことに。
水量が回復してるので、もしかしたら期待できるかも?

時間調整がてら、影が出来る区間を選んで釣りあがることにしました。

こちらも早速反応があり連続ヒット!
何匹か釣ってから・・・


北陸遠征 薄暗い谷へ

25cmのイワナがでました。
先ほどの支流の魚とは雰囲気が違いますが、こちらもキレイな一匹でした。

更に大場所プールで26cmをヒット!(写真無し)
サイズアップできませんが、順調に反応するもので予定よりも時間をかけてしまいました。

急いでイブニングポイントに移動ました。
本命ポイントから出ましたがサイズが足りないな・・・
イブニングは大物不発で終了となりました。


北陸遠征 薄暗い谷へ

サイズの伸び悩みはありましたが、一日通して十分に楽しめました。
この時期に30匹くらいは釣ってますので贅沢は言えませんね。


同じカテゴリー(2013 遠征)の記事画像
犀川 大物狙い3
石徹白C&R ラスト釣行
長野遠征 最終日
長野遠征 四日目
長野遠征 三日目
長野遠征 二日目
同じカテゴリー(2013 遠征)の記事
 犀川 大物狙い3 (2013-11-14 01:53)
 石徹白C&R ラスト釣行 (2013-10-01 23:49)
 長野遠征 最終日 (2013-07-23 01:30)
 長野遠征 四日目 (2013-07-21 23:51)
 長野遠征 三日目 (2013-07-20 19:01)
 長野遠征 二日目 (2013-07-20 10:31)
この記事へのコメント
お疲れさまです。

綺麗な画像が揃っていますね。

特に花の色、空の色、水の色、イワナ君の色など。

どれも『いい色が・・・』

撮影の技術にも納得でした。

シーズンもあと2ヶ月ほどですね。

次回の釣行も期待しています。
Posted by 停年釣師 at 2013年07月31日 14:54
ども~!
北陸遠征ラストの渓は、やや減水気味でしょうか(^-^)
昼間は大物も影を潜めてる感じで、イワナたちに対するアプローチも厳しそうですね。イブニングはやらなかったんでしょうか?そんな状況でも、なんとか遠征サイズと出逢えて良かったデスネ。
さあ、いよいよヤマトですね~♪今季も想い出に残る一匹を期待してますよ~(^-^)
Posted by kazu at 2013年07月31日 17:48
> 停年釣師さん

こんばんは。

ありがとうございます。
スタートが早かったので写真をゆっくり撮れました。
この趣味は被写体にも恵まれますので、釣りが疎かになることも^ ^
技術はありませんが、アップする画像の10倍ぐらいの数を撮影してますよ。

厳しい時期になりますが、楽しい釣りができたらと思います。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年07月31日 19:45
> kazuさん

こんばんは。

いえいえ。北陸は水量たっぷりでベストに近い雰囲気でしたよ。
核心部分の滝は飛沫&風が凄くて攻略しきれず、退散するしかありませんでした(汗)

大物を目撃したのですが、降りるのが大変なので諦めました。
イブニングは遅れてしまって、すぐに終了になりましたよ。
ちょっと時間配分が甘かったですね・・・
尺がらみ欲しかったんですけど、残念でした。

良いヤマトに出会いたいものですよ。
すでに釣り荒れてる感がありそうですけど(笑)
Posted by みっち’みっち’ at 2013年07月31日 20:52
おはようございます。

北陸も夏本番って感じですね。
みっちさんの写真には毎度癒されますが
レンズは複数持込で撮られているんですか??
ズームと広角系の写真があるのでどうやって撮って
られるんだろうと思いまして。。。
Posted by mito at 2013年08月01日 08:16
> mitoさん

こんにちは。

まさに夏ですよ!日中は涼を求めて谷へ逃げます。
ありがとうございます!癒しを感じてもらえましたか。

所有レンズは35mmの短焦点と18-250のズームレンズのみです。
APSCサイズのカメラなので、35mm換算すると約1.5倍になると思います。

開けた川の場合はレンズの二本持ちもありますが、
小規模な渓流・ハードな釣り・曇りの日・イブニング前~は短焦点のみです。
8割は短焦点レンズで撮ってると思います。

比較的寄れるレンズなので、魚をある程度大きく撮れます。
あとは軽くトリミングするぐらいでしょうか。

カメラは詳しくないですが、気になることがありましたら遠慮なくご質問くださいね。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年08月01日 19:01
理想的なポイントから理想的にヒットすれば、
サイズに関わらず楽しいですね。
ま~それがFFの醍醐味なのでしょう。
新潟はやっと明日くらいに梅雨明けしそうです。
どないなっとんでしょう。(泣)
Posted by KIF at 2013年08月02日 09:15
> KIFさん

こんにちは。

そうですね。イメージ通りに魚が浮いてくると嬉しいです。
何年やってもドキドキを味わえる素晴らしい釣りだと思います。

そちらは梅雨明けてなかったんですね(汗)
ラスト2ヶ月だというのに・・・
川の情報をかなり持ってないとシーズン通して遊ぶのは厳しそうですね。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年08月02日 19:06
相変わらずの素敵ながぞうですねぇ
 夏って感じの光量が多くてキラキラしているのが特に好きです。
Posted by shima at 2013年08月02日 20:15
> shimaさん

こんばんは。

嬉しいコメントありがとうございます!
水のキラキラ感を意識してみました。
大きい魚の写真が欲しいのですが、今回は無理でした~。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年08月02日 23:11
こんばんは。
ほんとに良い写真の数々。
自然を愛でながら、釣り上がっているのが良く分かります。
夏の渓流で、イワナたちと戯れる…でも、もうすぐシーズンも…
って、思っちゃうとちょっと寂しくなりますね。
Posted by jbopperjbopper at 2013年08月04日 21:58
> jbopperさん

こんばんは。

ありがとうございます♪
ちょっと朝早いスタートだったので、活性が上がる時間までは写真を撮りました。
大物を追い求めるのも楽しいですが、のんびりと歩くのもまた良いものですね。

そうですね。あと2ヶ月を切りましたね。何回いけるだろ・・・
思う存分、夏の釣りを楽しみたいと思います。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年08月05日 00:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北陸遠征 薄暗い谷へ
    コメント(12)