ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月01日

厳しかったけど・・・

2013.8.31 単独

厳しかったけど・・・

久しぶりに釣りに行ってきました。
今回はホーム天川へ、約二ヶ月ぶりです。

日頃から雨量のチェックをしてますが、渇水続きのようでしたので足が向きませんでした。
一週間ほど前からいくらか雨が降ったようなので、もしかしたら状況は良いかも?

先行者のいない区間を見つけて10:30頃入渓しました。

厳しかったけど・・・

二つ目のポイントで早速ヒット!かわいいイワナです。
サイズはともかく、ボウズ逃れができたのでまずは一安心。
この時期はやはり”ボ”がちらつくので一匹目が嬉しいです。


厳しかったけど・・・

しかし、その後は時々反応がある程度でフッキングに至りません。
走られること多数、見切られ5回、出るけどフッキングしない3回・・・と修行の足りなさが出ます(汗)
やはり渇水気味なので雑なストーキングが原因と思われます。


厳しかったけど・・・

天気予報では昼過ぎから雨になってましたが、時々ポツリと降ったり止んだりです。

はじめの一匹から三時間は経過しましたがサッパリ・・・
苦しい釣りが続き気持ちはポッキリと折れてしまっています。

ひとまず実績のあるポイントへ移動しました。
メインの流れを一通りたたくも反応なし。一度だけ小さなライズがありましたが無反応(汗)

そのまま大場所にからむ巻き返しにフライを浮かべていると・・・
モコッ!!でた♪
諦めムードから一気にテンション最大!
魚の方もハイテンションなのか、なぜかジャンプを2回。え?もしかしてニジマス?
ティペットを8Xまで落としているのでドキドキです。

なんとかランディングに成功しました。


厳しかったけど・・・

ふぅ。良かった立派な尾鰭のイワナでした。


厳しかったけど・・・

ギリギリですが尺イワナです!
ジャンプするわ激しく潜るわで、スリリングなファイトを楽しませてくれてありがとう。
見た目からも力強さを感じることのできる一匹でした。


厳しかったけど・・・

あまりに嬉しいのでもう一枚パシャリ。
コレで帰る?と一瞬迷いましたが、久しぶりに来た天川なのでもう少し遊ぶことにしました。


厳しかったけど・・・

使ったフライはこちら。#16CDCダンのボディ小さめ。
この写真は釣った後に復活させたものです。


厳しかったけど・・・

ちなみに私の場合こんな道具でネトネトのCDCを復活させています。

左から順に使うのですが・・・
二つ目の KTYピンスポットがお気に入り。
付属のハケがCDCの繊維の隙間に入り込んでくれるので、ほぼこれで復活できます。

更にドライシェイクの蓋の裏にこすり付けて~シャカシャカして・・・
仕上げはドライシェイクスプレーを軽く。


厳しかったけど・・・

移動しておチビですが一匹。
カラフルな落ち葉が沢山ありましたので、一緒に記念撮影です。


厳しかったけど・・・

26cmがでました!これは嬉しいです。
尺かも~?っていうくらいトルクありました。

厳しかったけど・・・

午前中の釣りからは想像できないようなイージーなポイントからでました。


厳しかったけど・・・

ラストは小さなポイントから出た27cm。
来シーズン尺になった頃に再会したいものです。

更に釣りあがって、尺ありそうな魚影を確認しました。
プールの中をクルージングしていましたが、夕暮れ時で光量が乏しく見失いました。
アプローチしてみましたが、反応無く撃沈となりました。


厳しかったけど・・・

三時間以上も全く釣れず、諦めムードになっていましたが、中盤からはサイズにも恵まれて良い釣りができました。



同じカテゴリー(2013 天川)の記事画像
地元の渓でのんびりと
増水後にチャンスあり!
試練の釣り
リベンジなるか?
天川初釣行
同じカテゴリー(2013 天川)の記事
 地元の渓でのんびりと (2013-06-30 12:31)
 増水後にチャンスあり! (2013-05-13 20:50)
 試練の釣り (2013-04-21 23:32)
 リベンジなるか? (2013-04-15 21:21)
 天川初釣行 (2013-03-24 18:18)
この記事へのコメント
こんにちわ。

来週、最後の天川に行こうと計画していたので参考にさせて頂きました^^
水の感じからして、もうすっかり渓は秋の気配ですね~

みっちさんほどには行かないでしょうけれど、のんびり楽しんできます^^
Posted by mitomito at 2013年09月01日 18:33
> mitoさん

こんばんは。

来週天川ですか。
まだ少し渇水気味ですのでもうひと雨欲しいところですね。
黄色みがかった落ち葉を見ると秋の気配も感じられました。

今回はたまたま良いタイミングにあたったみたいですよ。
天川のラスト、是非良い釣りをしてきてくださいね!
Posted by みっち’みっち’ at 2013年09月01日 20:43
こんばんは、

天川のイワナはジャンプするのですね(笑)  イワナのイメージが崩れました。でも岩の下に潜るよりジャンプのほうが取り込める可能性が高いような気がしないでもないです。
Posted by naru at 2013年09月01日 22:23
>naruさん

こんばんは。

二連続ジャンプは細ティペットなのでヒヤヒヤものでしたよ(笑)
バラシてたら尺あったかも?って落ち込むんでしょうねぇ。

今回は本気ロッドに助けられたのかもしれません。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年09月02日 00:28
厳しい天川での’尺’ おめでとうございます!
8Xとは、かなりスリリングでしたね。
Posted by KIFKIF at 2013年09月02日 13:54
> KIFさん

こんばんは。

かなり厳しかったです。
目標20cmに設定しようとした矢先に出てくれました( ´ ▽ ` )ノ
細ティペットはあまり使いたくないですが、贅沢言えない状況でした。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年09月02日 19:40
ども~!
渇水の天川で楽しんでますね~(^-^)
最近は6X以下のシステムを使わないんで、極細ティペットでの尺との攻防はさぞかしスリリングだったでしょうね♪
もうちょっとで禁漁ですが、お互いに悪あがきしましょう~。笑)
Posted by kazu at 2013年09月02日 22:12
> kazuさん

こんばんは。

苦労の末のグッドサイズ・・・最高でした!
スタートは6Xでしたがスグに落としました(汗)
危なっかしいランディングでしたが楽しかったです。

そろそろラストスパートの時期ですね。もうひと頑張りいきましょう!
Posted by みっち’みっち’ at 2013年09月03日 00:42
ちょいサビが入った様な感じがイイですねぇ
 葉っぱと一緒のんがお気に入り。

渇水するとストーキング、距離、ラインの落とし具合、ドラグ
 全てが問われる気がしますね(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん

 hiroさんとこに花梨瘤で作ったフックリリサー送っておくから
 試してみてくだちゃい。
Posted by shimashima at 2013年09月05日 08:45
> shimaさん

こんばんは。

一足早く秋を感じることができました!
ありがとうございます。
鮮やかな緑にオレンジ色と、落葉だけでも賑やかでした。

そうですよね。渇水時は総合的なテクニックが求められると思います。
難しい釣りだけに、何年やっても終わりが見えません( ´ ▽ ` )ノ

オシャレ系フックリリーサーですね♪
かなり楽しみです!ありがとうございます。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年09月05日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しかったけど・・・
    コメント(10)