2015年07月05日
増水中の渓流へ
2015.7.4

最近気になる渓流へ行ってきました。
一月前にもなかなかの釣果がありましたが、今回はこのところの雨で増水傾向のようです。
期待より増水の不安の方が大きいですが、行ってみることにしました。
今回はhiroさんとご一緒させてもらいました。
二人で本格的に釣りあがるのは今シーズン初めてです。
最近気になる渓流へ行ってきました。
一月前にもなかなかの釣果がありましたが、今回はこのところの雨で増水傾向のようです。
期待より増水の不安の方が大きいですが、行ってみることにしました。
今回はhiroさんとご一緒させてもらいました。
二人で本格的に釣りあがるのは今シーズン初めてです。
比較的緩やかな渓相もあれば、巨岩帯といえるような区間もあり、変化の楽しめる谷です。
しかし・・・
夜中に追い討ちの雨が降ったようで、想像以上の増水でした(汗)
しばらく釣りあがりましたが、二人とも反応がありません。
水棲昆虫のハッチも見られず。水面付近を意識している魚は少ない様子です。
前回訪れた時は渇水で少々厳しかったですが、それ以上に釣れない雰囲気でまくってます(泣)
グッドサイズのイワナを発見して攻略中!
頭上から後ろにかけて木が被って難しいポイントです。
私はこの位置から魚の反応をチェックすることに。
フライに反応はあったものの、残念ながら姿を消してしまいました。
今回はイワナの方が一枚上手だったようです。
そんな厳しい状況のなか、hiroさんにアマゴがヒット!!
このまま魚の写真が無いと困るので(笑)私も写真を撮らせてもらいました。
hiroさんはミラーレスカメラを購入して、今日が渓流デビューなので、いつもより熱心に撮影されていました。
更にその後、ライズするアマゴをヒットされていました。流石ですね!
こちらが私唯一の釣果です。ボ回避で一安心でした。
かわいいサイズですが、魚は綺麗だし、貴重な一匹なので凄く嬉しかったですよ。
少し期待もありましたが、やはり状況はかなり厳しかったです。
お昼を食べていると雨が降り始めました、無理せず本降りになる前に撤収としました。
今回は遅めのウォーミングアップのような釣りになりました。
Posted by みっち’ at 01:02│Comments(0)
│2015 遠征