ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月27日

長野遠征 1000km走っても・・・

2015.9.21-22

長野遠征 1000km走っても・・・

シルバーウィークは、またまた信州方面へ遠征です。
犀川と渓流のイワナを釣るのですが、魚の写真も無い寂しい結果となりました。

初日は犀川は増水の為、支流に入ってウェットを流しましたが、反応無し・・・
まぁこんなもんでしょー(汗)


高画質版(写真のみ)はこちらからどうぞ。→  https://www.flickr.com/photos/ffmitti/albums



長野遠征 1000km走っても・・・

二日目は秋晴れの山岳渓流でイワナ狙いです。
朝の水温11℃。この場所ならまずまず期待できるかも?


長野遠征 1000km走っても・・・

厳しい(汗)
期待はあっさりと裏切られました。

昼近くになり、多少水温も上がりましたが、殆ど反応なし。
同じ区間に入ったKさんHさんも厳しい様子です。


長野遠征 1000km走っても・・・

Kさんのキャスティング。
小さいながらも数匹ヒットしたようです。

このブログでは画質が悪いので、ラインが映らないです。
高画質版(写真のみ)はこちらからどうぞ。→  https://www.flickr.com/photos/ffmitti/albums


長野遠征 1000km走っても・・・

大水で流れが変わったようで、樹木が川の中に。


長野遠征 1000km走っても・・・

Hさんです。
厳しい状況が続いているようです。


長野遠征 1000km走っても・・・

天気は良いし、色づき始めた木々を眺めながら・・・
これで釣れたら言うこと無しなんですけど(汗)


長野遠征 1000km走っても・・・

小規模な巻き返しで何度か反応があったので、重点的にチェックしながらつりあがり、このポイントもしつこく流しますと・・・
バシャ!でました♪

間違いなく遠征サイズはありそうなので、この一匹が釣れたら終われる。ブログ用写真確保だな(ニヤリ)
とか思ってたらバレタ。


長野遠征 1000km走っても・・・

ポイントは画面左上です。
2メートルほど高いところからのアプローチでしたので、かけたら下る予定でした。
画面右端まで落として、ネットで手をかけたところでバレですよ(汗)

色濃くなった秋イワナでしたが、残念無念。
ボウズは逃れたと思ったのに凹みますわ。


長野遠征 1000km走っても・・・

あまりに反応は少ないので、道具の紹介(笑)
最近源流で大活躍のウェーディングシューズがこちら。

Foxfire airista minimalist Rシューズ

http://www.airista.jp/product/shoes/minimalist-r-shoes.html

メーカーサイトより〝水陸両用冒険家〟ってのはなかなか良い表現だと思いました。

本体自体が軽量なうえ、フェルトのように水を吸わないので、林道歩きも快適です。


長野遠征 1000km走っても・・・

スタッドレスタイヤのようなソール面。
ラバーは不安だという方は多いと思いますが、履くまでは私もそうでした。

体感するとイメージが全く変わりました。本当に滑らず、キュッととまるくらいの安心感があります。

ただし、万能と言う訳ではなく、ヌメリのある川ではメチャ滑ります。
石の状態がわからない初めて渓流には、怖くて使えないです。

私の場合は渓流でも川によってフェルトのタイプと使い分けています。

昨シーズンからの使用なので、耐久性はまだなんともいえませんが、問題なければ言うこと無し。リピートすると思います。


長野遠征 1000km走っても・・・

渓流のイワナ釣りはボウズと惨敗でした。
イブニングだけ犀川へ。7寸ほどのヤマメ一匹とかろうじて一匹だけ釣って終了です。

三日目は絶景露天風呂に立ち寄って、そばを堪能してゆとりの撤収としました。


厳しい釣りばかりですが、シーズン終了まであとわずか。
ラストは良い釣りがしたいものです。


高画質版(写真のみ)はこちらからどうぞ。→  https://www.flickr.com/photos/ffmitti/albums





同じカテゴリー(2015 遠征)の記事画像
北陸遠征 渓流ラスト釣行
長野遠征 秋雨だったの?(汗)
長野遠征 四人で釣り上がり
長野遠征 台風明けの源流へ
増水中の渓流へ
梅雨寒の渓流へ
同じカテゴリー(2015 遠征)の記事
 北陸遠征 渓流ラスト釣行 (2015-10-01 01:23)
 長野遠征 秋雨だったの?(汗) (2015-09-03 23:56)
 長野遠征 四人で釣り上がり (2015-08-27 19:50)
 長野遠征 台風明けの源流へ (2015-07-22 22:07)
 増水中の渓流へ (2015-07-05 01:02)
 梅雨寒の渓流へ (2015-06-08 23:12)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征 1000km走っても・・・
    コメント(0)