2012年11月04日
冬支度
最近急に寒くなり、冬?と思うような日もあったりします。
そろそろ庭の蚊も減ったようなので、冬支度を。。。
この時期の恒例行事、武井バーナーの掃除&動作チェックです。
・・・
ハァ・・・
うんとキタナイ(汗)
これはこれで味があるのかもしれませんが。
触るだけで手が汚れるのもアレなんで。
シーズンの使い始めぐらいはピカピカにしてみたくなりました。
真鍮磨きなのでピカールの出番です。
2時間近く頑張ったでしょうか・・・
細かいところは気にしたらキリが無いので、まずまずの仕上がり♪
写り込みもいい感じです♪
まぁ数回つかったらまた汚くなるんですけど・・・
アルコールでプレヒートしてあっさり点火完了!
関連のアイテム。
スポイトはとりあえずの仕様で(汗)
耐熱テープを巻いてますが油断したら溶けてアウトなので。。。
何年か前に木製のケースを自作しました。
小物やスペアパーツ用に引き出し付きです。
オートキャンプ向きのストーブなんでOKなんですが、想像を超える重さなのです。
ちょっと遅めの昼ごはんを食べて・・・
日が暮れる前に散歩に行きました。
カメラをもって散歩するのが気持ちいい季節♪
公園の木も色づいています。
柿三兄弟発見♪
近場にもススキスポットがあったりします。
穂が開いてふわっふわです。
ちょっと遠くまで歩いてしまい、暗くなってしまいました。
武井バーナーの動作チェック後半です。
今度はアルコールを使わずに予熱器でプレヒート。
これも問題なく動作しました。
点火完了♪少し赤火がでてますが、とりあえず気にせずに使います。
ヒーターを取り付けました。
日没で寒くなってきたところだったので、しばらくポッカポカを堪能しました。
ストーブのメンテとまったり撮影会で一日遊びました(汗)
炎上を繰り返したり、火が出たまま制御不能に陥ったり・・・
極寒のなかで問題を発生させたり・・・
いろいろとやってくれました。それでも使ってしまう魅力的なストーブなんです。
Posted by みっち’ at 21:11│Comments(6)
│自作・メンテ
この記事へのコメント
こんばんは
武井バーナー 初めてこの名前を知りました。
ランタンのようでストーブなんですね。 無骨なデザインがいいですね。
柿 さん兄弟の写真は笑いました。
ススキの写真はGoodです。
また素敵な写真をお願いします
武井バーナー 初めてこの名前を知りました。
ランタンのようでストーブなんですね。 無骨なデザインがいいですね。
柿 さん兄弟の写真は笑いました。
ススキの写真はGoodです。
また素敵な写真をお願いします
Posted by naru at 2012年11月05日 19:38
> naruさん
こんばんは。
武井バーナーは冬場に大活躍しますよ!
真鍮なのとメカっぽいデザインもお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ
いつもありがとうございます(^ ^)
柿に癒しのオーラを感じましたよ♪
近所ですがカメラを持ってブラブラしてます。
こんばんは。
武井バーナーは冬場に大活躍しますよ!
真鍮なのとメカっぽいデザインもお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ
いつもありがとうございます(^ ^)
柿に癒しのオーラを感じましたよ♪
近所ですがカメラを持ってブラブラしてます。
Posted by みっち’
at 2012年11月05日 21:57

こんばんは!
武井のバーナー 良いですね!
色んな方のブログで拝見します。
私もひとつ欲しいところです。
自作のケースがまたお上手に作られていますね~
みっち'さんは何でも出来ちゃう人ですね。
柿も三人並べば個性が見えますね(^-^)
前ボケ 後ろボケのちょうど良いところのススキもふわっふわも好きですわー。私にもいつか撮れるかなぁ(汗)
冬支度をされて暖かい… 温かい冬…を過ごせそうですね。
武井のバーナー 良いですね!
色んな方のブログで拝見します。
私もひとつ欲しいところです。
自作のケースがまたお上手に作られていますね~
みっち'さんは何でも出来ちゃう人ですね。
柿も三人並べば個性が見えますね(^-^)
前ボケ 後ろボケのちょうど良いところのススキもふわっふわも好きですわー。私にもいつか撮れるかなぁ(汗)
冬支度をされて暖かい… 温かい冬…を過ごせそうですね。
Posted by natural*Y*
at 2012年11月05日 22:22

> natural*Y*さん
こんばんは。
武井バーナーご存知でしたか。
最近ちょっと価格があがってますけど、冬キャンには心強い相棒です。
私もいろんな方のブログを参考にさせてもらってますよ!
ケースは粗い作りですが壊れずに使えてます。
写真も気に入ってもらえたようで、ありがとうございます(^ ^)
ススキのふわふわ感は、気持ちもぽわ〜っとします。
natural*Y*さんの写真にも期待してますよ!
こんばんは。
武井バーナーご存知でしたか。
最近ちょっと価格があがってますけど、冬キャンには心強い相棒です。
私もいろんな方のブログを参考にさせてもらってますよ!
ケースは粗い作りですが壊れずに使えてます。
写真も気に入ってもらえたようで、ありがとうございます(^ ^)
ススキのふわふわ感は、気持ちもぽわ〜っとします。
natural*Y*さんの写真にも期待してますよ!
Posted by みっち’
at 2012年11月05日 23:19

こんにちは^^
我が家の武井も先週始動しました。
燃焼状態は悪くなかったのですが、みっち'さんのと同様に汚い・・・(汗)
ウチにもいよいよピカールが必要かと認識させられました(笑)
長く使える相棒なので大事にしなくちゃですよね^^
写真の方も・・・さすがです。
目の付け所なんでしょうかね~
ここまでフワフワのすすきには出会ったことないです。
私は今週はキャンプ予定なのでカメラ持って行って来ます!
我が家の武井も先週始動しました。
燃焼状態は悪くなかったのですが、みっち'さんのと同様に汚い・・・(汗)
ウチにもいよいよピカールが必要かと認識させられました(笑)
長く使える相棒なので大事にしなくちゃですよね^^
写真の方も・・・さすがです。
目の付け所なんでしょうかね~
ここまでフワフワのすすきには出会ったことないです。
私は今週はキャンプ予定なのでカメラ持って行って来ます!
Posted by hazukinman
at 2012年11月06日 09:41

> hazukinmanさん
こんばんは。
武井バーナーお持ちなんですね!
私は去年の夏、保管場所が暑すぎたのか?
内圧が上がったようで灯油がドロドロに流れ出してもっと悲惨でした(汗)
ピカールは偉大ですね!ここまで復活できるなんて♪
ありがとうございます(^ ^)
入門の本を読んでますが、難しいですね(汗)
あーでもないこーでもないで凄く時間がかかります。
ススキは背景も淡いので、ふんわり感が出たのかもしれないです。
笠置の方へも良く行かれてるようですね。
寒い時期には私も出没しますのでお会いするかもしれませんね。
キャンプの記事、楽しみにしてます!
こんばんは。
武井バーナーお持ちなんですね!
私は去年の夏、保管場所が暑すぎたのか?
内圧が上がったようで灯油がドロドロに流れ出してもっと悲惨でした(汗)
ピカールは偉大ですね!ここまで復活できるなんて♪
ありがとうございます(^ ^)
入門の本を読んでますが、難しいですね(汗)
あーでもないこーでもないで凄く時間がかかります。
ススキは背景も淡いので、ふんわり感が出たのかもしれないです。
笠置の方へも良く行かれてるようですね。
寒い時期には私も出没しますのでお会いするかもしれませんね。
キャンプの記事、楽しみにしてます!
Posted by みっち’
at 2012年11月06日 20:49
