2013年05月28日
北陸遠征 一日目
2013.5.25-26 単独

今シーズン初の北陸遠征に行ってきました。
ゆとりの土日の二日間の日程です。ついでにキャンプも楽しんでしまう計画です。
高速のサービスエリアで仮眠しながら、なんとか現地に到着したのは7時過ぎ。
私としてはかなり早いですが、すでに沢山の釣り人が到着されています。
さすがベストシーズンの週末・・・
写真の数が膨大になってしまったので、分割して更新していきます。
一日目の釣り → 夜~朝のソロキャンプ → 二日目の釣り
今シーズン初の北陸遠征に行ってきました。
ゆとりの土日の二日間の日程です。ついでにキャンプも楽しんでしまう計画です。
高速のサービスエリアで仮眠しながら、なんとか現地に到着したのは7時過ぎ。
私としてはかなり早いですが、すでに沢山の釣り人が到着されています。
さすがベストシーズンの週末・・・
写真の数が膨大になってしまったので、分割して更新していきます。
一日目の釣り → 夜~朝のソロキャンプ → 二日目の釣り
この週末も気温はかなり高くなるようで、初夏のイメージになるかもしれません。
8時過ぎに入渓して、一つ目のポイントからさっそく反応がありました。
25cmの北陸イワナ♪って思ってたら写真を撮るまえに脱走(汗)
このまま釣れなかったらどうしよう・・・
そんな予測通り?25cmクラスはなかなか釣ることができず。
20~24cmをポツポツと釣っていきます。
それでも日向のこんなポイントから素直に出てくると嬉しいものです。
写真を撮るときに背景も入れてしまおうと試し撮り。(イワナはネット内で休ませています)
構図の確認やカメラの設定などイロイロしますので、一通りできてから実際に魚をおいて撮影しています。
結局こんな普通の一枚になりましたが(笑)
サイズは大きくないんですけど良く走ります。
イワナってこんなに元気よかったけ?なんて思います。
エサも沢山食べているのか、コンディション抜群の魚体です♪
大場所プールに到着しました。
フラットで止水に近いけど、少しだけ流れがあります。んー難しそうだな。
観察しているとまあまあのサイズのイワナがライズしています。
珍重にアプローチして・・・出た♪
少し深いので引きを楽しんでランディングしました。
25cmの太っちょイワナです。
こちら方面の模様でしょうか。ちょっと紀伊半島のイワナと雰囲気がちがいます。
更に同じプールで大物発見!!あれは尺あるよ♪
ライズを繰り返しますが、回りにおチビが数匹護衛している様子(笑)
おチビが出たら終了の危険大なので、最小限のドリフトで狙います。
フラットな水面ですが、大物なので念のため6Xのままでいきます。
太陽の方向を確認すると雲がかかりそうだったので、少し影になるのを待ちます。
しばらくして影になったのでチャンス!とキャスト。
ゆら~っと近づいて・・・口でつっついて寸止め。ふぅ、危うくアワセるところだった(汗)
見切られてる?と思っていると、もう一度近づいてきました。
ドキドキ・・・
パクッ! でた♪
間違いなく尺あります。何度か潜られてテンションをキープしながらネットに手をかけて・・・
バレた(泣)
やっちまったーと嘆きながら、元のポイントに目をやるとなんと今の尺イワナが戻っています。
えっ、なんで?しかもライズしてるし・・・
目を疑うような状況ですが、チャンスはまだ続きます♪
次はラストチャンスだと思いますので、ティペットは7X、フライもCDCのナチュラル系にチェンジ。
この一匹に私のメンタル面は揺さぶられっぱなしです。
フライにティペットを通す手が震えてしまいます。
なんとか落ち着いて再度アプローチ。
今度は一発ででた!!
さっきとなんら変わらないランディングで無事ネットイン♪
33cmのイワナです。
体高があり、鰭も大きいので良くひいてくれました。
反対側からもう一枚。明るい時間は撮影の制限から開放されるのでありがたいです。
尾鰭も立派!素晴らしい魚体でした。
大サービスのイワナに感謝。きっとお腹がすいていたんでしょう(笑)
今シーズン初の尺イワナになりました♪
そのまま釣りあがりましたが、反応はほとんどなくなりました。
しばらくしてイブニングの区間に移動しました。
今日はテント泊なので、真っ暗になる一時間前には撤収の予定です。
24cmの綺麗なイワナです。
本当に元気な魚が多くて、27~28ありそうな引きをしてくれます。
同じ一匹ですが、完全にモデルさん状態。落ち着いていらっしゃいます。
ラストは27cmでした。本日唯一巻き返しから出た一匹でした。
今度は暴れ気味なイワナでした。顔もチョイ悪系かな・・・
日中の日差しはかなり厳しかったですが、一日たっぷり楽しめました。
本日の釣果は23匹でした。
夜~朝にかけてのソロキャンプ、二日目の釣りは近日アップ予定です。
Posted by みっち’ at 22:45│Comments(10)
│2013 遠征
この記事へのコメント
どうも~!みっちさん。
北陸遠征で今季初の尺岩魚ですね~!おめでとうございます(^-^)
広々した明るい渓相のなか、様々な岩魚たちと戯れられ、ホント愉しそうな光景が想像されました♪
夜のビバーク寒くなかったでしょうか?
二日目も愉しみにしております(^-^)
北陸遠征で今季初の尺岩魚ですね~!おめでとうございます(^-^)
広々した明るい渓相のなか、様々な岩魚たちと戯れられ、ホント愉しそうな光景が想像されました♪
夜のビバーク寒くなかったでしょうか?
二日目も愉しみにしております(^-^)
Posted by kazu at 2013年05月28日 23:49
遠征の旅~♪
続きのレポも楽しみです!
やっぱり写真撮られるにあたって時間かけてはるんですね!
私もこれからはじっくり撮影を基本にもうちょっとスキルアップしたいです。
PS 未だタープの妄想中です(^^;
続きのレポも楽しみです!
やっぱり写真撮られるにあたって時間かけてはるんですね!
私もこれからはじっくり撮影を基本にもうちょっとスキルアップしたいです。
PS 未だタープの妄想中です(^^;
Posted by natural*Y*
at 2013年05月29日 02:17

尺岩魚おめでとうございます!
ヤマメ・アマゴ・岩魚の尺ハトトリック完成ですね!
羨ましい限りです。
大物ともなると、肝っ玉も据わってるのでしょうか?
私も過去によく似たことがありました。
盛期の岩魚釣り、最高ですね。
ヤマメ・アマゴ・岩魚の尺ハトトリック完成ですね!
羨ましい限りです。
大物ともなると、肝っ玉も据わってるのでしょうか?
私も過去によく似たことがありました。
盛期の岩魚釣り、最高ですね。
Posted by KIF
at 2013年05月29日 08:59

おはようございます
北陸はいいですね、魚もいっぱいいそうです。
僕もずーと昔、富山の渓で今回の尺イワナと同じ経験をしました。イワナって
面白いですね。
僕も1日で引き釣りたいです(涙)
北陸はいいですね、魚もいっぱいいそうです。
僕もずーと昔、富山の渓で今回の尺イワナと同じ経験をしました。イワナって
面白いですね。
僕も1日で引き釣りたいです(涙)
Posted by naru at 2013年05月29日 09:04
はじめまして、奈良県在住のflymanです。
はじめて、コメントさせていただきます。
いつも、楽しくブログを拝見させていただいております。
今季も綺麗な渓魚と感動的なF.Fシーン、そしてアウトドアライフを期待しております。
では。
はじめて、コメントさせていただきます。
いつも、楽しくブログを拝見させていただいております。
今季も綺麗な渓魚と感動的なF.Fシーン、そしてアウトドアライフを期待しております。
では。
Posted by 停年釣師 at 2013年05月29日 10:25
> kazuさん
こんにちは。
ありがとうございます!
運良く良型を見つけることができて、しかも二回目のチャンスに。。。
本当にラッキーでしたよ。
天気が良すぎて開けている区間は体力勝負になりましたが、反応があるので楽しかったです。
野営は寒く無かったでよ。久しぶりに夏用シュラフ使いました。
こんにちは。
ありがとうございます!
運良く良型を見つけることができて、しかも二回目のチャンスに。。。
本当にラッキーでしたよ。
天気が良すぎて開けている区間は体力勝負になりましたが、反応があるので楽しかったです。
野営は寒く無かったでよ。久しぶりに夏用シュラフ使いました。
Posted by みっち’
at 2013年05月29日 18:26

> natural*Y*さん
こんにちは。
続きに期待してもらって、ありがとうございます♪
良い魚が釣れたら、なるべく綺麗に撮りたいんですよね。
写真の方は枚数が増えすぎまして、減らすのが一番大変なのです。
natural*Y*さんの花の写真すきですよ。
マイペースで楽しみましょう♪
タープはじっくり選んで下さいね~。
やはりコットン系狙いなのでしょうか・・・
幕がオシャレだとイロイロと気をつかいますよね(笑)
こんにちは。
続きに期待してもらって、ありがとうございます♪
良い魚が釣れたら、なるべく綺麗に撮りたいんですよね。
写真の方は枚数が増えすぎまして、減らすのが一番大変なのです。
natural*Y*さんの花の写真すきですよ。
マイペースで楽しみましょう♪
タープはじっくり選んで下さいね~。
やはりコットン系狙いなのでしょうか・・・
幕がオシャレだとイロイロと気をつかいますよね(笑)
Posted by みっち’
at 2013年05月29日 18:40

> KIFさん
こんにちは。
ありがとうございます!
そういえば揃ってますね!ウグイじゃなくって良かった(笑)
いや~、ほんとうに贅沢です。
今年の運は使い切ったと思いますよ。
やり取りで20秒ほどかけたうえに、水面でバシャバシャしたのに・・・
戻ってすぐライズしてましたからねぇ。腹ペコだったんでしょう。
これからはイワナが楽しい時期ですね。
こんにちは。
ありがとうございます!
そういえば揃ってますね!ウグイじゃなくって良かった(笑)
いや~、ほんとうに贅沢です。
今年の運は使い切ったと思いますよ。
やり取りで20秒ほどかけたうえに、水面でバシャバシャしたのに・・・
戻ってすぐライズしてましたからねぇ。腹ペコだったんでしょう。
これからはイワナが楽しい時期ですね。
Posted by みっち’
at 2013年05月29日 18:46

> naruさん
こんにちは。
魚は沢山いますね。
釣り人もめちゃくちゃ多いですけど(汗)
naruさんも同じような経験をされたんですね。
今回のはかなりやり取りが長かったので。。。まさかでしたよ。
これからの時期は雨がらみで良型が動きますので、是非良い釣りしてくださいね!
こんにちは。
魚は沢山いますね。
釣り人もめちゃくちゃ多いですけど(汗)
naruさんも同じような経験をされたんですね。
今回のはかなりやり取りが長かったので。。。まさかでしたよ。
これからの時期は雨がらみで良型が動きますので、是非良い釣りしてくださいね!
Posted by みっち’
at 2013年05月29日 18:53

> 停年釣師さん
こんにちは。
はじめまして。閲覧・コメントありがとうございます。
以前よりご覧いただけていたとは光栄です。
なんと!停年釣師さんも奈良の方なんですね。
ゆる~い釣りとアウトドアでお恥ずかしいです。
写真も文章も表現に乏しいですが、お立ち寄りいただけると嬉しいです。
こんにちは。
はじめまして。閲覧・コメントありがとうございます。
以前よりご覧いただけていたとは光栄です。
なんと!停年釣師さんも奈良の方なんですね。
ゆる~い釣りとアウトドアでお恥ずかしいです。
写真も文章も表現に乏しいですが、お立ち寄りいただけると嬉しいです。
Posted by みっち’
at 2013年05月29日 19:00
