2015年03月06日
津風呂湖 ワカサギ釣り 2015.3.5
2015.3.5

平日に休みがとれたので、津風呂湖にワカサギ釣りに行ってきました。
先週の土曜日も行きましたが、桟橋は大盛況で100人以上の釣り人でした。
賑やかなのも楽しいけど、のんびりムードの平日もまた良いものです♪
土曜日に120匹ほど釣れたので、今日の目標はそれ以上!です。
平日に休みがとれたので、津風呂湖にワカサギ釣りに行ってきました。
先週の土曜日も行きましたが、桟橋は大盛況で100人以上の釣り人でした。
賑やかなのも楽しいけど、のんびりムードの平日もまた良いものです♪
土曜日に120匹ほど釣れたので、今日の目標はそれ以上!です。
仕掛けはこちら。
右側は最近お気に入りで、全長が112cmあるので少しだけ広範囲に探れます。
長いハリスと半分が金針仕様なので、誘い効果があるかも?です。
左は放置状態だった仕掛けですが、状況的にはマッチしてそうです。
水深があるので両方袖針でバラシを軽減できればな・・・という感じのセレクトです。
オモリはバリバスの四面長オモリです。(写真は6g)
魚探に映り易いので、中層の群れに合わせるには信頼できるオモリだと思います。
準備ができたので釣り開始!スタートは7:00ぐらいです。
写真は8:30に撮影したものですが、まだ釣り人もまばらです。
最終的には桟橋とドームで20名ぐらいだったと思います。
今日は右側の桟橋の水深25mの場所に入りました。
現地集合の約束をしていたhiroさんが通勤ラッシュの影響をうけながら少し遅れて到着。
9:20で43匹。このあたりからペースが落ちてきました。
ここまで棚は8~23mの範囲で小規模の群れが時々入る状況です。
11cmぐらいの♪
ワカサギの写真はまだ撮りなれておらず、指の感じがギコチナイ(汗)
二人の間に魚探を置いてるので、群れを見逃しても教えてもらえたり
「8mが凄い群れ!」
「今24mなので無理です」(汗)など賑やかです。
浅い群れはどうも早いようなのですが、hiroさんは待ち伏せ作戦で、多点掛けに成功されていました。
こちらは12cmです。子持ちが多いようでお腹が大きいです。
昼前には殆ど群れの反応も無くなり、沈黙状態です。
hiroさんとは今年のフライの予定など、話すことが沢山あるのです。
フライとワカサギの「釣った感」について熱く語ってしまいました(笑)
ほとんど誘いもせず諦めムードの時間もありますが、たま~にアタリがあります。
hiroさんは14:00に用事の為、早あがりでした。
さて、ここからは寂しいですが、通常モードの釣り座です。
見辛いです写真ですが・・・
水深25mほどですが傾斜の大きな地形の為、22mから下は表示できていませんので、底近くは自力で探るしかありません。
18m~22mで小さな反応が時々あるので、左側で拡大表示しています。
15:30頃にぷちラッシュきました♪
それにしても寒い。朝は日差しがありましたが、昼頃から殆ど曇り空で風が辛かったです。
ドームが正解だったかも・・・
16:45釣果は76匹で終了です。
目標には遠く及ばず。日中の沈黙はかなりのものでした。
中層メインの釣りだと群れの具合に波があるのかな?
釣果はともかく、平日のゆる~いムードは最高でした。
タックル (電動二本竿)
穂先: 【右】ワカサギマチックエクスペックM02F
【左】ワカサギマチックエクスペックM04S
リール: クリスティアCR-PT
ライン: PE0.3号
オモリ: 四面長オモリ6g
仕掛け: 【右】 バリバス 深場落とし込み二段誘い 六本鈎 金鈎仕様 2号袖
【左】 がまかつ ワカサギ連鎖ロングハリス 袖タイプ 2.5号袖
エサ: 紅サシ・ブドウ虫
渓流が解禁して気になってるのですが、ワカサギのラストスパートが忙しいです(笑)
フライは4月スタートに向けて準備したいと思います。
Posted by みっち’ at 21:23│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
津風呂行ってるんですね!僕は日曜に行くことが多いので会えずに残念です。
今年はサイズはいいけど数が釣れませんね(°_°)今年も一度は会えるといいですねー。
今年はサイズはいいけど数が釣れませんね(°_°)今年も一度は会えるといいですねー。
Posted by 釣武者 at 2015年03月11日 23:14
>釣武者さん
こんばんは。ご無沙汰してます。
年始からは年券が切れたので津風呂湖はペースが落ちてます。
津風呂湖のワカサギは今シーズン初めてアップでしたが、実際はかなり行ってますよ(笑)
魚の重量ではおそらく去年以上になると思いますが、数も釣りたいですよね。
最近は日によって当たり外れが大きいような気がします。
週末も行く事が多いので、またお会いできると良いですね。
こんばんは。ご無沙汰してます。
年始からは年券が切れたので津風呂湖はペースが落ちてます。
津風呂湖のワカサギは今シーズン初めてアップでしたが、実際はかなり行ってますよ(笑)
魚の重量ではおそらく去年以上になると思いますが、数も釣りたいですよね。
最近は日によって当たり外れが大きいような気がします。
週末も行く事が多いので、またお会いできると良いですね。
Posted by みっち’
at 2015年03月12日 00:05

こんにちはー。
景色が春めいてますね。
ワカサギもラストスパートですか?
景色が春めいてますね。
ワカサギもラストスパートですか?
Posted by らば at 2015年03月16日 11:12
> らばさん
こんばんは。
風が強くて寒かったですけど、日差しから春を感じました。
ワカサギは今月で終わりなので、悔いの無いように釣りますよ(笑)
こんばんは。
風が強くて寒かったですけど、日差しから春を感じました。
ワカサギは今月で終わりなので、悔いの無いように釣りますよ(笑)
Posted by みっち’
at 2015年03月16日 23:23
