ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月16日

本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

2015.5.14

本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

大山を眺めて観光客気分♪

シーズン二度目の鳥取遠征です。
最高気温はグングン上がる予報なので、日中は渓流で涼みイワナと戯れ、イブニングに賭ける予定でしたが・・・


本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

朝の本流ライズ見回りをしましたが、特に虫が流れていることもなく沈黙です。
近くの小規模な渓流で遊ぶことに。

着替えていると寒いぐらい。
気温は20度を下回り、かなり風もあります。今にも雨が降り出しそう・・・
イメージ通りの釣りはできないかも?


本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

強風に加えて被った渓流なので、なかなかポイントにフライが入らない。
私は良さそうなポイントを次々と潰しながら釣りあがりです(汗)
魚影もさほど濃い様子も無いです。

それでもhiroさんは何度か反応が続いた後、アマゴがヒット!
イワナ・ヤマメ・アマゴの混棲域のようです。

本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

ちょっと良さそうなポイントも、アプローチ不能で諦めます。


本流ヤマメ。今度は撃沈・・・

ようやくヒットしてくれたかわいいイワナです。
それでも苦労の末の一匹でしたので、ネットでランディングです。
この日の唯一の釣果となりました。

15:00過ぎに再び本流へ戻り、イブニングに備えます。
ライズハンターHさんとも合流して三人でライズを探しますが、はっきりしたものは全くありませんでした。

本流は手も足も出ない状況でした。そうそう毎度うまくはいきませんね。


同じカテゴリー(2015 遠征)の記事画像
北陸遠征 渓流ラスト釣行
長野遠征 1000km走っても・・・
長野遠征 秋雨だったの?(汗)
長野遠征 四人で釣り上がり
長野遠征 台風明けの源流へ
増水中の渓流へ
同じカテゴリー(2015 遠征)の記事
 北陸遠征 渓流ラスト釣行 (2015-10-01 01:23)
 長野遠征 1000km走っても・・・ (2015-09-27 22:30)
 長野遠征 秋雨だったの?(汗) (2015-09-03 23:56)
 長野遠征 四人で釣り上がり (2015-08-27 19:50)
 長野遠征 台風明けの源流へ (2015-07-22 22:07)
 増水中の渓流へ (2015-07-05 01:02)
この記事へのコメント
どうも!

鳥取遠征お疲れ様でした(^O^)
こちらの小渓流も、ひっそりとして良い感じですね。ブッシュが多々あるので、キャストやプレゼン等に難がありそうですね。
本命のライズ狙いは残念でしたね。
ライズは、前後の天候やタイミングが合わないと難しそうですね。
Posted by kazu at 2015年05月17日 23:30
> kazuさん

こんばんは。

渓流の方は広葉樹に囲まれて雰囲気良かったです。
被った区間の多い小渓流で、強風となると・・・
この手の釣りが久しぶりというのもあり、厳しい釣りあがりでした(汗)

本流も日中の気温が思ったほど上がらず、肌寒いほどでした。
イブニングに期待しましたが、条件が悪過ぎたようです。
Posted by みっち’みっち’ at 2015年05月18日 00:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本流ヤマメ。今度は撃沈・・・
    コメント(2)