ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月02日

長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

2012.7.1 同行者 hiroさん

長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

今年もヤマトイワナが釣りたくて、前日に長野遠征を決定しました。
天気は一日中雨の予報です。
あいにくの天気ですが、雨装備を整えて目的の渓流へ向かいます。



長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

ヤマトイワナの実績のある渓流ですが、熊の実績もかなりあるようで(汗)
熊鈴はもちろん持っていますが、濃い靄と降り続ける雨で彼らも動きやすい状況なのかもしれません。
そんな雰囲気ですが、自然が豊かで癒されます。

広葉樹の森の中を流れる渓流で、石には苔がくっついています。
快晴の日も気持ちよいと思いますが、雨の日の景色も幻想的で良いですね♪

10時すぎに入渓。高地の為気温が低く肌寒いくらいです。
水温は9.5℃、水量は平水より少し多いようです。
昼前後に活性が上がれば~と期待しながら釣りあがります。

小さいですが反応がありました。フッキングはせず。
しばらくして前方のhiroさんのロッドが良い具合に曲がっています。
早速遠征サイズ(25cm以上)がヒットしたようです・・・がバラシ(汗)残念でした。

この調子なら大丈夫だろうと安心しましたが、時々おチビの反応があるぐらいで渋い状況が続きます。


長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

今日もしっかり苔の写真を一枚。この渓流では苔の付いた石が選び放題です。
しばらくして小さいですがヒット!模様がはっきりしませんが多分ヤマトイワナです。(写真なし)

その後は出るけど乗らない。追いかけて食えずに一段落ちる。フッキングしてもすぐにバラシなどを続け・・・
結局お昼ごはんまでで、おチビ一匹と厳しい結果になってしまいました。
雨と反応の少なさで釣りが雑になり悪循環になったのかな。

今日は予報どおり日中もほとんど気温が上がらず、かなり厳しい状況のようです。
なので・・・小さくてもハッキリとしたヤマトイワナが釣りたい!昼からの目標になりました。

早速hiroさんにヒット!どうやら目標サイズが出たようです。羨ましいなぁ。
続いて私にも同じくらいの22cmくらいのがヒット!が目の前でバラシ(汗)むぅぅぅぅ・・・
最大のチャンスを逃したのか!?

そのまま反応の少ない中を釣りあがり、グッドサイズらしい反応がありました。
一度目は出たが乗らず、更に数回流したところにモコッ出てヒット!
足元の地形が悪くランディング体勢に入れません。ちょっと強引にネットを伸ばして・・・

∑( ̄□ ̄;)ナント!!
テンションが無くなった(汗)
ハズレちゃったよ。すくえてないの!?


長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

しかし、ネットに重量感があったので安心♪ヤバカッタネ今のは(汗)
キレイなヤマトイワナ26cmでした。コレは嬉しい(これで帰れる)!
実は一日中雨に打たれ、更に足元から冷えが伝わってきてますので、温泉に入りたくて仕方なかったのです。

今回は雨の中での撮影の為に折りたたみ傘を持参してました。
この一匹をキレイに撮影できたら満足です。
hiroさんはその後何匹か追加されたようです。

完全に冷え切ったので温泉でポッカポカに温まって帰りました♪


長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓

本日は2匹のヤマトイワナに出会うことができました。
今度は晴れの日にチャレンジしたいと思います。




同じカテゴリー(2012 遠征)の記事画像
犀川・大物狙い
石徹白ラスト釣行 
石徹白キャンプ釣行Ⅲ
長野 キャンプ釣行 三日目
長野 キャンプ釣行 二日目
長野 キャンプ釣行 一日目
同じカテゴリー(2012 遠征)の記事
 犀川・大物狙い (2012-12-19 01:18)
 石徹白ラスト釣行  (2012-09-24 22:34)
 石徹白キャンプ釣行Ⅲ (2012-09-19 02:44)
 長野 キャンプ釣行 三日目 (2012-08-17 19:55)
 長野 キャンプ釣行 二日目 (2012-08-16 23:20)
 長野 キャンプ釣行 一日目 (2012-08-15 17:39)
この記事へのコメント
綺麗な渓でのGoodSizeおめ^^v
 今回の苔も一枚のリーフがアクセントになっていていいですねぇニパパ
温泉。沁みたでしょうねぇ
また長野においでやすぅ。 
 
Posted by shimashima at 2012年07月02日 05:03
しっとりした緑豊かな渓ですね、
ヤマト岩魚も格好いいし綺麗。
一度狙ってみたいです。
Posted by お地蔵 at 2012年07月02日 06:55
> shimaさん

ありがとうございます。
危うく15cm一匹で終わるところでしたので助かりましたよ。
苔だけより何かあった方が良く見えるかもしれないですね。
長野は良い温泉がいっぱいあるから羨ましいです。
shimaさん長野でしたか。またおじゃましますね。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月02日 12:31
> お地蔵さん

本当に気持ちの良い渓流でした。
雨で全身しっとりしましたけど(笑)

今回は魚のご機嫌がイマイチでした。
遠い地域ですがお地蔵さんもチャレンジしてください!
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月02日 12:39
2枚目の画像ですが川の苔だけが
光っているような鮮やかなグリーン^^ テクニック???

 温泉と川だけはいっぱいありますよ(笑)
 信州を楽しんで頂ければ嬉しいでぃす。
Posted by shimashima at 2012年07月02日 13:16
> shimaさん

テクニックではないです(^-^)/
苔を落ち着いたトーンで撮ろうとしたら、水面が極端に暗くなって結果的に苔が浮かび上がったのかもしれませんね。
私はカメラのことは詳しくありませんので(汗)

温泉と川がいっぱいなんて贅沢ですね。
便利すぎる町より惹かれますよ。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月02日 19:42
こんばんは。

雨の中の強行軍お疲れ様でした(^_^;)
折りたたみ傘を持って行くとは良いアイデアかもしれないですね。
防水カメラじゃないと雨の中撮影できませんからね。

みっちさんが苔マニアとは知りませんでした(^^)

それにしても遠征行きまくりですね。スゴイ・・・。
Posted by kazumaru at 2012年07月02日 21:14
> kzumaruさん

こんばんは。
ちょっと無茶して雨の中頑張りました。
最近は毎回厳しい釣りを強いられてばかり・・・

折りたたみ傘良かったです。これ用に軽量の探したので。
帽子のツバから水滴が落ちるので、キャップでツバを後ろに向けたら更に良さそうですよ。
魚が釣れない時にプラプラしてると苔が目に付くので(笑)
まだまだ遠征いきますよ!
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月02日 23:30
こんにちは!
(いつもコメントいただいていて、こちらからは初めてでしょうか?)
雨の渓流の雰囲気がとても美しいです。
何か引き込まれていきそうで、ちょっと怖いくらい。
それにしても、最後の逆転劇ご立派です!
バラしたと思ったら、ネットの中に!これは、相当なテクニック!(笑)
良いサイズのヤマトがやっと釣れて、その喜びも相当大きかったのでは?
思い出の一尾になりましたね!
Posted by jbopperjbopper at 2012年07月03日 10:19
> jbopperさん

閲覧・コメントありがとうございます(^-^)/
初コメントだと思いますよ。

雨ならではの雰囲気がありましたね。
見通しが悪いので熊の不安も少しありましたが。
今回も厳しい釣りだったのでラストのは嬉しかったです!
高度なランディングを披露してしまったようで・・・
あれですくえてなかったら(汗)
無理な体勢からすくえるように柔軟な身体になるしかないですね(笑)
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月03日 12:52
ほんまに写真がきれ~です。
どの写真からも幻想的な雰囲気が伝わってきます。
ひんやりと湿気を帯びた山の香りが漂ってきます。
最近忙しくてスローペースになってますが、
後半戦に大逆転できるかも?!(微笑)
Posted by KIF at 2012年07月03日 22:56
ほんまに写真がきれ~です。
どの写真も幻想的な雰囲気で、ひんやりと湿気を帯びた山の香りが漂ってくる気がします。
私は最近忙しくてスローペースになってますが、後半戦にスパートできるかも?!(微笑)
Posted by KIF at 2012年07月03日 23:33
初めまして。
足あとから来ました。

寒い中、頑張って釣れて良かったですね!

とても素敵な写真に癒されました!
私はデジイチを購入したものの、全然ダメで・・・
恥ずかしいです。

苔 好きなんです♪

釣りは一番お安い竿しか持っていませんが、
昨年天川村で釣りをして好きになりました。



大阪在住です。

またお邪魔させて下さいね。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年07月04日 00:04
> KIFさん

ありがとうございます。
ロケーションに恵まれましたので(^-^)/
カメラがかなり濡れたので壊れるかと思いましたよ。
梅雨で雨が多いですが、ボチボチいきましょう!
更新楽しみにしてますよ。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月04日 01:21
> natural*Y*さん

はじめまして。
閲覧・コメントありがとうございます。
最後の一匹は苦労しましたが、その分は嬉しさ倍増ですよ!

ありがとうございます。
恥ずかしい写真ですが、私なりには頑張っています。
デジイチは羨ましいですね。
苔に食いつかれましたか(笑)
いいですよね。濡れた苔なんかは更に好きです。

天川に行かれたんですね。私も釣りではホームにしてますよ。
ほとんど釣りのお話ですが、立ち寄ってもらえると嬉しいです。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月04日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征Vol.1 ヤマトイワナの渓
    コメント(15)