ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月18日

長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

2012.7.14~7.15 同行者 hiroさん

長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

増水に苦労する今回の遠征。大物はでるのか!?


今シーズン二回目の長野遠征は、三泊四日の贅沢な夏旅プランです。
早いうちに大物を釣って後半は余裕の釣りができたらなぁ~という作戦です。
【 一日目 】


初日は源流部の藪沢でイワナ釣りです。
尺の実績のある川なのでもちろんサイズを狙いたいところです。

長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半


数日前から雨量のチェックをしてましたが、当日の深夜から早朝にかけてかなり降ったようです。


一度は雨がやみそうでしたが川に到着すると同時に雨が降ってきました。
すでに増水しているので、もうこれぐらいで勘弁してくださいよ(。-_-。)
そんな状況で釣りをスタート。


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

入渓して早速23cmがヒット!アベレージより少し大きいくらいの魚です。
増水してますのでポイントは限られてしまいますが、活性はかなり高いようで次々と反応があります。


区間によっては川幅が狭く、木が被っています。
良いポイントはなんとかフライを流したい。ので、ボウ&アローキャストで釣って行きます。
この日に釣った魚の半数近くはこのキャストです。


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

落差の大きな区間を釣りあがり。
標高の高い場所なので、雲の中に突入していくような雰囲気です。


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

雨が上がってるうちにちょこっとカメラを取り出します。

終盤が近づきますが、遠征サイズ(25cm以上)が釣れていません。
そろそろ良いサイズが欲しいんだけどなぁと歩いていると・・・
登ろうとした岩の後ろ側にグッドサイズに見えるイワナを発見。
「あぶねぇ。見逃すところだったよ!」
気付かれないようにゆっくりしゃがんで、対岸側に回り込みます。
上も後ろも木が被っているので普通にはキャストできず。
ここでもボウ&アローキャストでアプローチしてヒット!


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

本日最大27cmのイワナです。
数はかなり釣っているので、あとは更にサイズアップを狙います。

しばらくして大場所にさしかかり、hiroさんに尺イワナがヒット!おめでとうございます(^-^)/
私のほうは残念ながらサイズアップすることは出来ずに終了となりました。

初日は20匹ぐらいのイワナと出会う事ができました。


雨の一日でボトボトになり疲れましたが、なんといっても今回はゆとりの連泊です。
毎日のパターンとしては・・・

一日中釣りして♪

温泉入って♪

ビール飲んで♪

美味いモン食べて♪

寝る♪───O(≧∇≦)O────♪♪

これの繰り返しです。夢のような毎日です!
問題は体重アップと社会復帰できるかですね。



【 二日目 】


朝の5時頃に激しい雨音で目が覚めました。
昨日の増水が多少はおちついてるかも?と期待してましたが今日も朝から見事に雨です。

今日は増水のリスクがありますが、昨日よりも規模の大きな支流に入ります。
藪漕ぎで斜面を降下している最中から大きな川の音が・・・


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

予想通りの増水です。たたけるポイントはかなり少ないですがスタートします。
開始直後に適度な水深のある大きな巻き返しに到着。
フライを流れに乗せて流し込んで。。。


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

ココでしょ?っていう場所でヒット!いいサイズ。
一段下からアプローチしていたので、テンションに気をつけながら前の岩に飛び移ってランディング成功。
33cmのイワナでした。
はじめからこんなのが出ると、今日は凄い事になるかも!?


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

しばらく釣り上がって白っぽくて綺麗な28cmのイワナ。
今日はアベレージ尺かも?とか調子の良いことを言いながらさらに釣り上がります。


長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

お気に入りの一匹なのでアップでもう一枚。

今度はhiroさんの番です。今日は#6のデカフライで完全に大物釣り師モードです。
沈んだフライに大物がヒットしたようです。
二日連続の尺イワナです。さすがとしか言いようがありません。

さらに釣りあがっていくと、大場所のカタ付近の石の前に大物の魚影を発見。
時々ゆらっと水面近くに上がってくるので間違いなく水面の虫を見ている様子です。
普通なら難しい流れですが、増水の影響で丁度魚影の少し前まで白泡があるのでプレッシャーは与えにくいと判断。
#14のフライを何回も流します。15回~20回ながしても出ません。
平水ならとっくに終了だと思います。
流れの速さと白泡で発見されてない可能性が大きいので、私のフライボックスで二番目に大きい#6?のカディス登場。
二投目にベストなレーンに入って、でた~♪
尺は間違いないし、これはニヤケるしかありません。
ランディング体勢に入り・・・まさかのバラシ。ネットまで1m程(泣)

その後も遠征サイズが反応しましたが、フッキングに至らず。
二日目は3匹のイワナに出会うことができました。

長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半

ちょっと早いですが14時頃には釣り終えて、しばらく川原でのんびり過ごしました。
藪こぎでは雨に濡れた熊笹にぶら下がりながらよじ登り、林道をひたすら歩いて撤収。
本当に辛い道のりですが、今日も温泉とビールが待っているので頑張れます♪


遠征前半は二日間とも雨と増水に苦しみましたが、二人で尺イワナ三匹と絶好調で終了。
後半は夏空の下でのんびり釣る予定です!


同じカテゴリー(2012 遠征)の記事画像
犀川・大物狙い
石徹白ラスト釣行 
石徹白キャンプ釣行Ⅲ
長野 キャンプ釣行 三日目
長野 キャンプ釣行 二日目
長野 キャンプ釣行 一日目
同じカテゴリー(2012 遠征)の記事
 犀川・大物狙い (2012-12-19 01:18)
 石徹白ラスト釣行  (2012-09-24 22:34)
 石徹白キャンプ釣行Ⅲ (2012-09-19 02:44)
 長野 キャンプ釣行 三日目 (2012-08-17 19:55)
 長野 キャンプ釣行 二日目 (2012-08-16 23:20)
 長野 キャンプ釣行 一日目 (2012-08-15 17:39)
この記事へのコメント
ずいぶん雨が降ったご様子ですが、
風邪などひかれていないでしょうか。


大きなイワナ!
おめでとうございます!
イワナってこんなに口が大きかったのですね。

今回も木の苔や川の水の流れの写真に萌えました(笑)
ありがとうございますm(._.)m

社会復帰は無事に出来たかしら(笑)
Posted by natural*Y* at 2012年07月18日 23:20
> natural*Y*さん

現地は結構寒かったですが風邪は大丈夫ですよ!

ありがとうございます。
今年は運があるようで良い思いしてますね。
イワナの口・・・確かに大きいですね。
いろんな表情の魚がいて楽しいですよ。

写真のチェックいつもありがとうございます!
萌えてもらうと励みになりますよ(笑)
苔のはちょっとピントが(汗)
次の記事の方が写真いっぱいの予定です。

なんとか社会復帰しましたが、筋肉痛と打ち身に苦しんでますよ。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月19日 01:59
こん(。 ・ω・)ノチャ
おっ長野まできてたんだぁニパパ。
 いいsize出て なにより。

次が楽しみでぃす。
 
Posted by shimashima at 2012年07月19日 12:05
> shimaさん

こんばんは。
またしても長野にお邪魔してました。
shimaさんのようにはいかないですが、
なんとか良いサイズに出会えましたよ(^-^)/

後半はのんびり釣行です!近日中にアップしまっす。
Posted by みっち’みっち’ at 2012年07月19日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征Vol.2 夏旅♪ 前半
    コメント(4)