ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月11日

犀川本流 ダブルで初ヒット!

2015.5.3-5

犀川本流 ダブルで初ヒット!

GWは二泊三日で信州犀川へ行ってきました。
しばらく増水で厳しい状況が続いていたようですが、多少は水位が落ち着いてきたようです。

大きなニジマス、ブラウンが釣れると良いのですが・・・

犀川本流 ダブルで初ヒット!

二週連続犀川のKさん。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

同じく犀川通いのYさん。
先週は増水で釣りにならなかったそうです。

バンブーロッドビルダーの横田さん、それに地元の犀川マスターのカンちゃんには途中でご一緒いただけるようです。

現地に到着して、ポイントをチェックしてまわります。
GWとはいえ増水の影響なのか、釣り人は比較的少ないようです。
岸が少なくなっているので、釣りが出来る場所は限られますが、なんとか10:00過ぎに入渓できました。
通われている二人のおかげでポイントを絞るのが早い!

一つ目のポイントで痛恨のバラシの後・・・


犀川本流 ダブルで初ヒット!

41cmのニジマスがヒット♪
バラシのショックから立ち直りました。

なにを隠そう、犀川本流は2013年の秋から時々訪れていますが、日中にダブルハンドで釣るのは初めて。
日数にすると15日目ぐらいになりそうです(汗)


犀川本流 ダブルで初ヒット!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

鱗の剥げれはありますが、発達した尾鰭には犀川本流らしさを感じます。
あとから横田さんとカンちゃんに写真を見てもらうと ”良い方のニジ” とのことでした。

幸先の良いスタートになりました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

感謝の気持ちを込めてリリースです。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

遅くなったけどダブルハンド入魂完了です!


犀川本流 ダブルで初ヒット!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

ポイントを移動してしばらくするとアタリ!
今度はブラウンがでました。32cmですがキレイな魚体にウットリ・・・
明るい日中に釣れると、かなり撮影しやすいです。


犀川本流 ダブルで初ヒット!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

この辺りを歩いて戻って休憩中のお二人です。
かなり流れに押されたようで、お疲れの様子。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

初日の昼は 「ざるそば大盛」 です。
ランチタイム外しのつもりでしたが、駐車に苦労するほどの人の多さにびっくりしました。
GW恐るべし・・・

ここから横田さんと合流して、増水時のオススメポイントへ向かいます。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

なんと、ここでもヒット!!
39cmのブラウンでした。エサが少ないのか、かなりスリムでした。

数メートル下流でバラシの後、小ぶりのニジマスを追加しました。


初日は今までの鬱憤を晴らすかのような、4匹もの釣果がありました♪


~二日目~

写真をサボってしまった上に、釣りは丸ボウズでした(汗)

犀川本流 ダブルで初ヒット!

二日目の昼ごはん。
「ざるそば」 と 「のびるのおやき」 を堪能しました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

濃厚な蕎麦湯でお腹いっぱいになりました♪

イブニングでは横田さん45cm、Kさん40cmのブラウンを釣られていました。
Yさん、カンちゃんもしっかり別のポイントで釣られたようです。

二日目は私以外全員釣果ありでした(汗)


~三日目~


犀川本流 ダブルで初ヒット!

三日目は前日同様に横田さんの工房にお邪魔しました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

コーヒーをご馳走になり、今日はどうするかミーティングです。
蕎麦が先?先に釣り?温泉も行っとく!? どう転がっても極楽な一日になりそうです(笑)


犀川本流 ダブルで初ヒット!

 「わらびのお浸し」
前日に横田さんが採っておられたのですが、朝からいただくことができました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

今が旬とのことで、美味しくいただきました♪
ごちそうさまでした。

更には気になるバンブーロッドの試し振りをさせてもらいました。
それも最近完成した、犀川用のスイッチロッド(カンちゃん私物)です。
ありがとうございました!!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

で、結局蕎麦からスタートになりました。
「冷やしたぬき蕎麦」を食べて、 ”三日連続ランチは蕎麦” をコンプリートできました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

一つ目のポイントはYさん、気合のウェーディングです。
私は撮影班です。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

横田監督からのアドバイスが熱い!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

更に岸からはKさんも見守りますが・・・


犀川本流 ダブルで初ヒット!

残念ながら不発でした。
それにしても新緑がまぶしい季節になりました。水面には鮮やかに映りこんでいました。


犀川本流 ダブルで初ヒット!

次のポイントは初日に反応のあった場所です。
Kさんと二人でチェックしますが反応なし・・・


犀川本流 ダブルで初ヒット!


犀川本流 ダブルで初ヒット!

ちょっと濁りが入ったようで、厳しい状況です。

最終日も一日がんばりましたが、全員ボウズ・・・
ライズを発見することはありましたがヒットには至りませんでした。

犀川本流 ダブルで初ヒット!

今回の犀川本流遠征は、初めてダブルハンドで日中に結果を出すことができました。
私としては一つ目標を達成することが出来ました。



同じカテゴリー(2015 遠征)の記事画像
北陸遠征 渓流ラスト釣行
長野遠征 1000km走っても・・・
長野遠征 秋雨だったの?(汗)
長野遠征 四人で釣り上がり
長野遠征 台風明けの源流へ
増水中の渓流へ
同じカテゴリー(2015 遠征)の記事
 北陸遠征 渓流ラスト釣行 (2015-10-01 01:23)
 長野遠征 1000km走っても・・・ (2015-09-27 22:30)
 長野遠征 秋雨だったの?(汗) (2015-09-03 23:56)
 長野遠征 四人で釣り上がり (2015-08-27 19:50)
 長野遠征 台風明けの源流へ (2015-07-22 22:07)
 増水中の渓流へ (2015-07-05 01:02)
この記事へのコメント
信州犀川遠征お疲れ様でした。

気の合う仲間たちと、和気藹々と釣りで戯れ愉しいひと時を過ごされましたね(^O^)
ダブハンにて嬉しい入魂も果たし、さそかし本流マスのパワーを楽しんだのではないでしょうか♪
笊蕎麦やのびるのおやきも美味しそうですが、濃厚な蕎麦湯も美味そうですね~(^O^)わらびのお浸しも美味そうだし、冷やしたぬき蕎麦も食べてみたいですね~♪
Posted by kazu at 2015年05月11日 20:33
こんばんは。

おなじみメンバーで盛り上がりました。
本流のニジマスは元気よくって。このぐらいのサイズが特に走りますね。

三日連続の蕎麦でも飽きませんよ。
信州の遠征になると釣れなくても、食べる方で満たされます。
今回のように釣れてくれると、言うことなしです♪
Posted by みっち’みっち’ at 2015年05月12日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犀川本流 ダブルで初ヒット!
    コメント(2)